人生にゲームをプラスするメディア

PS4『仁王 α体験版』配信開始、最初のステージをクリアすると製品版で使えるDLCが入手可能

コーエーテクモゲームスは、PS4『仁王』の体験版となる『仁王 α体験版』の配信を開始しました。

ソニー PS4
PS4『仁王 α体験版』配信開始、最初のステージをクリアすると製品版で使えるDLCが入手可能
  • PS4『仁王 α体験版』配信開始、最初のステージをクリアすると製品版で使えるDLCが入手可能
  • PS4『仁王 α体験版』配信開始、最初のステージをクリアすると製品版で使えるDLCが入手可能
  • PS4『仁王 α体験版』配信開始、最初のステージをクリアすると製品版で使えるDLCが入手可能
  • PS4『仁王 α体験版』配信開始、最初のステージをクリアすると製品版で使えるDLCが入手可能
  • PS4『仁王 α体験版』配信開始、最初のステージをクリアすると製品版で使えるDLCが入手可能
  • PS4『仁王 α体験版』配信開始、最初のステージをクリアすると製品版で使えるDLCが入手可能
  • PS4『仁王 α体験版』配信開始、最初のステージをクリアすると製品版で使えるDLCが入手可能
コーエーテクモゲームスは、PS4『仁王』の体験版となる『仁王 α体験版』の配信を開始しました。

『仁王』は、「戦国死にゲー」と呼べる緊張感が特徴のダーク戦国アクションRPGです。緊張感と達成感が得られる「真剣」勝負を体験できるタイトルとなっており、今回は、その「真剣」勝負を遊ぶことができる体験版が、PlayStation Storeにて配信されています。


本体験版は、2016年4月26日~5月5日までの10日間限定配信。期日以降はDLしていてもプレイできなくなります。また、最初のステージをクリアすると、製品版でDLC(特別な装飾品)が入手できる「制覇の証」がプレゼントされます。

さらに、体験版に伴うオンラインアンケートも実施されています。公式サイトにアンケートフォームが設置されており、体験版をプレイしたうえで感想・意見を送ると、記入した全員にオリジナルスマートフォン用待ち受け画像がプレゼントされます。なお、アンケート受付期間は2016年4月26日~5月6日です。

◆体験版ゲーム情報


■ステージ

α体験版では「臼杵」ステージと「大宰府」ステージを遊ぶことができます。「臼杵」をクリアすると「制覇の証」がDL可能に。「大宰府」は超高難度ステージとなっています。


主人公・ウィリアムが漂着した九州は臼杵の小島。漁村は燃やされ、哀れな漁民の死体がそこかしこに転がっています。浜辺には場違いな西洋の帆船が停泊しているのが見えますが……。


古来より西国を統括し、「遠の朝廷(とおのみかど)」と呼ばれた大宰府。激しい雷雨の中、邪悪な常世の妖怪たちが跋扈します。

■武器

α体験版では3種類の近接武器が使用できます。


サムライの象徴とも言うべき「刀」。攻守に長じた武具でその歴史は長く、見出され磨き上げられてきた多彩な「武技」は非常に強力です。


長い間合いを誇る「槍」は戦場で最も多く使われてきました。周囲を薙ぐ「払い」と、直線的な「突き」など、多様な攻撃手段を持っています。


長い柄に大きな斧頭をもつ「斧」。斧頭が「槌」になっているものも存在します。いずれも重量があるため、素早く振り回すのは難しいですが、その威力は他の武具に比べて抜きん出ています。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『仁王』は2016年発売予定です。

(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

    『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

  2. 『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

    『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

  3. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  4. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  5. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  6. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  7. 『サイバーパンク2077』の神社には何が祀られているのか?―神道に詳しい漫画家に訊いたら意外と色々リアルだった

  8. 『原神』合成台の邪魔者「ティマイオス」ついに改善―彼自体に「合成コマンド」が追加され、ストレスフリーな存在へ

  9. PS5、スクリーンショット保存時の通知を非表示にする機能が実装!連続撮影もこれで快適

アクセスランキングをもっと見る