人生にゲームをプラスするメディア

VRスペースコンバット『EVE: Valkyrie』Rift/Vive/PS VR間でのクロスプレイ発表、対艦攻撃モードも

『EVE: ONLINE』で知られるCCP Gamesが手がけるVR向けスペースコンバット『EVE: Valkyrie』。本作においてOculus Rift/HTC Vive/PlayStation VR間でのクロスプラットフォームプレイに対応すると発表されました。

ゲームビジネス VR
 
  •  
  •  
『EVE: ONLINE』で知られるCCP Gamesが手がけるVR向けスペースコンバット『EVE: Valkyrie』。本作においてOculus Rift/HTC Vive/PlayStation VR間でのクロスプラットフォームプレイに対応すると発表されました。

これはCCP Gamesの本拠地アイスランドで開催された公式ファンイベント「EVE Fanfest」中に明らかになったもの。『EVE: Valkyrie』のエグゼクティブプロデューサーOwen O'Brien氏は発表の中で「Valkyrieは最初からVRゲームとして作られた、私達はプレイヤー達がプラットフォームに関係なくプレイでき、共に飛び、共に死ねるようにしたい」と語り、「誰もが一緒に遊ぶことができるように障壁を打破すること。それは我々にとって非常に重要なことです」と述べました。



また、同イベントでは『EVE: Valkyrie』の無料コンテンツアップデートとして、対艦攻撃モード「Carrier Assault」を実装することも発表。母艦シールドを巡る制宙権の確保から始まり、母艦の無力化/防衛、艦内コアの破壊による撃沈/阻止の3ステージに分かれた戦闘が楽しめるとのことです。本モードは最初のメジャーアップデートの1つとして6月上旬までに実装される予定です。

VRがかつてない規模で普及する可能性はあるとは言え、土台となるPC/PS4プラットフォームのユーザー数と比べると少数となるのは必然。そんな中でプラットフォームの垣根を越えるクロスプレイが実現することは、大きな意味を持つことになるのではないでしょうか。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  2. スクウェア・エニックス時田氏・鈴木氏、Tokyo RPG Factory橋本氏がゲーム企画から就職までを語る―ヒューマンアカデミー「ゲーム企画塾」第1回レポート

    スクウェア・エニックス時田氏・鈴木氏、Tokyo RPG Factory橋本氏がゲーム企画から就職までを語る―ヒューマンアカデミー「ゲーム企画塾」第1回レポート

  3. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

    NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

  4. 【レポート】紳士ゲー『ぎゃる☆がんVR』ついにお披露目!窓に挟まった美少女を後ろから覗いてみた

  5. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  6. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

アクセスランキングをもっと見る