人生にゲームをプラスするメディア

「ポケモンセンタースカイツリータウン」7月6日オープン、スカイツリーの足元にポケモンセンターが登場!

株式会社ポケモンは、2016年7月6日に「ポケモンセンタースカイツリータウン」をオープンすると発表しました。

任天堂 その他
「ポケモンセンタースカイツリータウン」7月6日オープン、スカイツリーの足元にポケモンセンターが登場!
  • 「ポケモンセンタースカイツリータウン」7月6日オープン、スカイツリーの足元にポケモンセンターが登場!
  • 「ポケモンセンタースカイツリータウン」7月6日オープン、スカイツリーの足元にポケモンセンターが登場!
  • 「ポケモンセンタースカイツリータウン」7月6日オープン、スカイツリーの足元にポケモンセンターが登場!
  • 「ポケモンセンタースカイツリータウン」7月6日オープン、スカイツリーの足元にポケモンセンターが登場!
  • 「ポケモンセンタースカイツリータウン」7月6日オープン、スカイツリーの足元にポケモンセンターが登場!
  • 「ポケモンセンタースカイツリータウン」7月6日オープン、スカイツリーの足元にポケモンセンターが登場!
  • 「ポケモンセンタースカイツリータウン」7月6日オープン、スカイツリーの足元にポケモンセンターが登場!
株式会社ポケモンは、2016年7月6日に「ポケモンセンタースカイツリータウン」をオープンすると発表しました。

「ポケモンセンター」は、『ポケットモンスター』に関連したさまざまな商品を扱うオフィシャルショップです。今回は、「東京スカイツリー」の足元にある商業施設「東京ソラマチ」に新たな店舗がオープンすると明らかになっています。なおこの店舗は、ポケモンセンターとしては11店舗目(東京都では池袋・東京駅に次ぐ3か所目)の出店となります。




◆店舗情報など


■ポケモンセンタースカイツリータウンの特徴


「ポケモンセンタースカイツリータウン」では、空に向かって伸びる大きな木をイメージした東京スカイツリーのコンセプトに重なるよう、はるか上空に生息するといわれている伝説のポケモン「レックウザ」をロゴに起用。東京スカイツリーにちなんだオリジナルグッズをはじめ、限定グッズなども展開される予定です。

■オープン記念商品


オープンを記念して、ぬいぐるみや文具などのオリジナルグッズが登場。グッズやオープン記念イベントなどの詳細は後日発表されます。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

「ポケモンセンタースカイツリータウン」は2016年7月6日オープン予定です。

<店舗情報>
・営業時間:10:00~21:00(東京ソラマチの営業時間に準じます。)
・所在地:東京ソラマチ イーストヤード5F

【アクセス】
・東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」すぐ
・東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線・京成押上線・都営浅草線「押上駅」すぐ


※店舗画像はイメージです。

(C) 2016 Pokemon. (C) 1995-2016 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
(C)TOKYO-SKYTREE
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

    『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  3. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  4. 任天堂の不思議なキャラ10選

  5. 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『進め!キノピオ隊長』や『マリオテニス エース』をネコマリオたちが徹底チェック

  6. 『ポケモンSV』新ポケモン「パモ」が約23年ぶりの快挙を達成!?「凄い発見だよ」

  7. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  8. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  9. 色違いの「ゼルネアス」「イベルタル」配布決定!アニメ「ポケットモンスター XY & Z」放送記念として

  10. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

アクセスランキングをもっと見る