人生にゲームをプラスするメディア

サイバーパンクACT『RUINER』発表!平沢進が楽曲提供、日本アニメからインスパイア

『The Witcher』シリーズや『Dying Light』、『This War of Mine』などを手がけた開発者らによって設立されたインディースタジオReikon Gamesは、新作ゲーム『RUINER』がDevolver Digitalより2016年にリリースとなることを発表しました。

PCゲーム その他PCゲーム
 
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
『The Witcher』シリーズや『Dying Light』、『This War of Mine』などを手がけた開発者らによって設立されたインディースタジオReikon Gamesは、新作ゲーム『RUINER』がDevolver Digitalより2016年にリリースとなることを発表しました。

本作は2091年のメトロポリスを舞台にしたサイバーパンクアクションシューティングゲームで、主人公は誘拐された兄弟を救うため、そして真実を暴くため巨大企業に立ち向かいます。ゲームでは様々なガジェットや武器を駆使する、流れるような動きと戦術的な攻撃を特色としています。

俯瞰視点の緻密なグラフィックで描かれる『RUINER』。コンセプトアートでは日本のアニメの影響も見受けられます。また、映画「千年女優」や「パプリカ」の音楽を手がけたことでも知られる平沢進氏が楽曲を提供するとも伝えられており、本作への興味はますます高まります。



対象プラットフォームはPC/Mac/Linux。既にSteam製品ページも用意されており、サポート言語には日本語も含まれています。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『RPGツクール MV』では近未来・SF・現代・軍事・ホラーの素材を収録!点数は200%以上増量

    『RPGツクール MV』では近未来・SF・現代・軍事・ホラーの素材を収録!点数は200%以上増量

  2. 可愛らしいドット絵にグッとくる!王道ファンタジーRPG×ピンボールゲーム『ピンボルアの勇者』プレイレポ&開発者インタビュー

    可愛らしいドット絵にグッとくる!王道ファンタジーRPG×ピンボールゲーム『ピンボルアの勇者』プレイレポ&開発者インタビュー

  3. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  4. Steam成人向けゲームで「白銀ノエル」「宝鐘マリン」らファンアートを無断使用―ホロライブ「事実関係を踏まえた上で対応を検討」【UPDATE】

  5. 【特集】PC版「PS Now」リリース記念! ぜひ遊んで欲しい「PS3タイトル」をご紹介─シリーズモノからキラリと光る個性作まで

  6. 『サクヤサマ 呪われたリゾートバイト』眼をえぐられ殺された怨霊から逃げ延びろ! ホラーゲームがブラウザで無料展開

  7. よく聞く「TD」ってなに?今さら聞けない「タワーディフェンス」…基礎から初心者にお勧めのゲームまで徹底紹介

アクセスランキングをもっと見る