人生にゲームをプラスするメディア

【昨日のまとめ】『バレットガールズ2』ボツネタも独占公開インタビュー、『PSO2』設定6実装&PS4版サービス開始、「ガンダム サンダーボルト」劇場上映決定…など(4/21)

今年のGWの予定はもう固まりましたか? この時期に、目当てのゲームを楽しむ方も多いことでしょう。そのためにはスケジュールを調整し、クリア寸前のゲームも終わらせておきたいところ。次の週末が狙い目です。「昨日のまとめ」、4月21日の注目記事をご紹介します。

その他 全般
今年のGWの予定はもう固まりましたか? この時期に、目当てのゲームを楽しむ方も多いことでしょう。そのためにはスケジュールを調整し、クリア寸前のゲームも終わらせておきたいところ。次の週末が狙い目です。「昨日のまとめ」、4月21日の注目記事をご紹介します。

【インタビュー】『バレットガールズ2』どう見てもアヘってる“拘りの表情”に迫る…ボツネタも独占公開
ブレずに突き抜けた一作が、ここにあります。

『PSO2』設定6実装&PS4版サービス開始で盛り上がる…初心者応援トリプルキャンペーンも実施
更なる進化と同時に、間口を広げた『PSO2』。今から始めてみるのも一興です。

「Splatoon ガチ盆まつり」詳細発表! シオカラーズが浴衣で踊る振り付け映像も
振り付け表もお披露目されているので、そちらのチェックもお忘れなく。

Amazon今週末限定セールは最大70%OFF!『マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX』『ヨッシー ウールワールド』など
GWに楽しむ一作を探している方は、こちらも参考にしてみてください。

「ガンダム サンダーボルト」劇場上映決定!新作カットを追加…BD/DVDも発売
新作カットも加わるディレクターズカット版になるとのこと。

岸田メル、今度は俳優に! 「虹のコンキスタドール」映像作品で“ニジ王”を演じる
60分を超える映像を予定しており、かなり見応えがありそうです。

『世界樹の迷宮V』新要素「種族スキル」で冒険に挑め…非常に強力な「ユニオンスキル」も
久しぶりのナンバリング最新作。種族の導入がどのような刺激を生むのでしょうか。

勝たなきゃゴミだ!『MHF-G』×「カイジ」コラボの再現度が高すぎて、見ているだけで“ざわざわ”する
衝撃がダイレクトに伝わる映像も公開中です。

◆読者企画のお知らせ
インサイドでは読者企画を随時募集しています。レポートしてほしいゲーム、インタビューしてほしいクリエイター、やってほしい特集などなど、真面目な企画からネタ企画までどのような内容でも構いません。頂いた企画は編集部内で内容を確認させて頂き、実施の目処が立ちましたらこの「昨日のまとめ」でお知らせします。

《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  2. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  3. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  4. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

  5. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  6. エアリス派とティファ派から熱い意見が殺到!「FF7のヒロインはどっち?」【アンケート結果発表】

  7. 人類に栄光あれ! 「機械生命体」が投下され、時代は『ニーア オートマタ』に─『リィンカネ』Twitter企画「NieR年表」第5弾がお披露目

アクセスランキングをもっと見る