人生にゲームをプラスするメディア

「ピカチュウねぶくろコレクション」新作登場!フシギダネやライチュウなど

バンプレストは、プライズ「ピカチュウねぶくろコレクション」を2016年5月中旬より全国のアミューズメント施設へ順次投入します。

任天堂 その他
「ピカチュウねぶくろコレクション」新作登場!フシギダネやライチュウなど
  • 「ピカチュウねぶくろコレクション」新作登場!フシギダネやライチュウなど
  • 「ピカチュウねぶくろコレクション」新作登場!フシギダネやライチュウなど
  • 「ピカチュウねぶくろコレクション」新作登場!フシギダネやライチュウなど
  • 「ピカチュウねぶくろコレクション」新作登場!フシギダネやライチュウなど
  • 「ピカチュウねぶくろコレクション」新作登場!フシギダネやライチュウなど
  • 「ピカチュウねぶくろコレクション」新作登場!フシギダネやライチュウなど
  • 「ピカチュウねぶくろコレクション」新作登場!フシギダネやライチュウなど
バンプレストは、プライズ「ピカチュウねぶくろコレクション」を2016年5月中旬より全国のアミューズメント施設へ順次投入します。

「ピカチュウねぶくろコレクション」は、『ポケットモンスター』シリーズに登場するキャラクターを題材にしたアミューズメント専用景品です。本商品は、以前に「一番くじ」で登場したシリーズの新商品となっており、「フシギダネ」「ヒトカゲ」「ゼニガメ」といったポケモンたちの寝袋フードを身につけた新たなピカチュウのぬいぐるみが登場します。

◆ラインナップ


■ピカチュウねぶくろコレクション でっかいぬいぐるみ~フシギダネ・ヒトカゲ・ゼニガメ~(全3種)


「フシギダネ」「ヒトカゲ」「ゼニガメ」デザインのねぶくろを着た「ピカチュウ」のでっかいぬいぐるみです。

・投入時期:5月中旬予定
・サイズ:約24cm(縦)
※フード部分はかぶれる仕様

■ピカチュウねぶくろコレクション ぬいぐるみ~シャワーズ・サンダース・ブースター~(全3種)


「シャワーズ」「サンダース」「ブースター」デザインのねぶくろを着た「ピカチュウ」のぬいぐるみです。

・投入時期:5月中旬予定
・サイズ:約13cm(縦)
※フード部分はかぶれる仕様

■ピカチュウねぶくろコレクション でっかいぬいぐるみ~メタモン・ライチュウ~(全2種)


「メタモン」「ライチュウ」デザインのねぶくろを着た「ピカチュウ」のでっかいぬいぐるみです。

・投入時期:5月下旬予定
・サイズ:約24cm(縦)
※フード部分はかぶれる仕様

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

「ピカチュウねぶくろコレクション」新シリーズは2016年5月中旬より順次展開予定。詳細はとるナビ公式サイトをご覧ください。

・とるナビ公式サイト(PC):http://www.prizebp.jp/pikachu_nebukuro
・とるナビ公式サイト(モバイル):http://bpnavi.jp/tr/pkc_nbkr-04

(C)Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku (C)Pokemon
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  2. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  3. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

    『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  4. 【プレイレポ】スイッチ版『スカイリム』モーション操作や携帯モードでのプレイフィールをチェック!マスターソードはamiiboなしでも入手可能

  5. 『あつ森 ハッピーホームパラダイス』最後の“ひと手間”がすべてを決めるー仕切り壁や家具みがきで差をつけよう!【ワンランク上のコーディネート術】

  6. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  7. これまで以上にリンクがぬるぬる動く? 『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』は60fpsに(訂正有り)

  8. ロキを瞬殺!『ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ アルティメットヒーローズ』レベルMAXプレイ動画公開

  9. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  10. 3DS『信長の野望2』は『信長の野望・烈風伝』がベース!史実とIF、新シナリオ2本を紹介

アクセスランキングをもっと見る