人生にゲームをプラスするメディア

「攻殻機動隊 S.A.C.」「東のエデン」神山健治監督の新作「ひるね姫」公開決定

「攻殻機動隊S.A.C.」シリーズ、「東のエデン」、「精霊の守り人」など革新的なアイデアとディテールにこだわった作品でヒット作を連発してきたアニメーション監督・神山健治。

その他 映画
 
  •  
  •  
「攻殻機動隊S.A.C.」シリーズ、「東のエデン」、「精霊の守り人」など革新的なアイディアとディテールにこだわった作品でヒット作を連発してきたアニメーション監督・神山健治。今回、自身の脚本による監督最新作の製作が決定し、『ひるね姫 ~知らないワタシの物語~』として2017年公開されることが分かった。

本作は、2020年の東京オリンピックを目前にした岡山が舞台になっているとだけ明かされている。また、今回はキャラクターデザイン画と、舞台となる1枚の岡山県児島の背景美術が併せて解禁。主人公・森川ココネのキャラクター原案は『猫の恩返し』「東のエデン」の森川聡子、そしてロボットに変形するというサイドカー「ハーツ」のデザイン原案は「エヴァンゲリオン」『ベイマックス』のコヤマシゲトが担当している。

数々のアニメーション作品に携わってきた神山監督は、「重苦しい現実と対峙していかなければならない時代に、アニメーション映画がやるべきことは何か? 自問自答していたある日、『自分の娘に観せたい映画を作ったらどうだ』と言われふっと天真爛漫な女の子とお父さんの物語が浮かんできました」と本作を製作した経緯を話し、「でもこれがなかなか一筋縄ではいかずどうしたら娘に観てもらえるかを考えながら奮闘する毎日でした。この物語は、あるミニマムな個人の想いに寄りそった『父と娘の物語』です」と内容について語っている。

“父と娘の物語”に、ロボットに変形するサイドカーがどう本作に登場してくるのか。今後の続報に期待が高まる。

『ひるね姫 ~知らないワタシの物語~』 は2017年、全国にて公開予定。

「攻殻機動隊 S.A.C.」神山健治監督、最新作は“父と娘の物語”を描く 『ひるね姫』公開決定

《cinemacafe.net》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

    ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  4. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  5. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

  6. 「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

  7. またバンダイがやってくれた!「Figure-riseLABO ホシノ・フミナ」はプラモなのかフィギュアなのか?

  8. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  9. 「くら寿司」×「ちいかわ」コラボが6月27日開催!寿司になったハチワレたちデザインのグッズ、ストーリーにちなんだメニューを展開

アクセスランキングをもっと見る