人生にゲームをプラスするメディア

ニンテンドウ64の全てを紹介する究極の一冊、Kickstarterで資金調達開始

ニンテンドウ64の全てを紹介する本の出版を目指すプロジェクト「Nintendo 64 Anthology - The Ultimate Book」が、Kickstarterでの資金調達を開始しました。

任天堂 その他
ニンテンドウ64の全てを紹介する究極の一冊、Kickstarterで資金調達開始
  • ニンテンドウ64の全てを紹介する究極の一冊、Kickstarterで資金調達開始
  • ニンテンドウ64の全てを紹介する究極の一冊、Kickstarterで資金調達開始
  • ニンテンドウ64の全てを紹介する究極の一冊、Kickstarterで資金調達開始
  • ニンテンドウ64の全てを紹介する究極の一冊、Kickstarterで資金調達開始
ニンテンドウ64の全てを紹介する本の出版を目指すプロジェクト「Nintendo 64 Anthology - The Ultimate Book」が、Kickstarterでの資金調達を開始しました。

これは間もなく生誕20周年を迎えるニンテンドウ64を祝うためにファンが出版を決意したもので、350ページものボリュームある一冊となる予定です。

全世界で発売された388タイトルの完全ライブラリを始め、様々なタイプの本体やコントローラーの紹介、ニンテンドウ64の歴史などを網羅する内容で、『ゴールデンアイ007』の制作に携わったMartin Hollis氏や、NINTENDO64のワーストゲームと名高い『Superman』のEric Caen氏のインタビューの掲載も予定されています。

また、この本には通常版のほかいくつかのスペシャルエディションも用意されており、コレクターズ版には特製カバーが付いてくるほか、世界中のベスト広告を24ページに渡って紹介した追加ページが存在するとのこと。 さらにパッケージアートコレクション版には750タイトル分のパッケージが掲載された特製本が付属します。

しかしもっとすごいのはカスタムゼルダエディションで、これにはなんとアーティストがデザインした『ゼルダの伝説』仕様のニンテンドウ64が含まれています。 こちらは限定5本のパッケージで500ユーロ(約61000円)のPledgeとして用意されていましたが、見たところすでに完売してしまったようです。



目標額は5万ユーロですが、すでに2万ユーロが集まっており、このまま順調にいくと達成することは間違いなさそう。 実際に本がもらえるのは40ユーロ(約4900円)からのPledgeですが、その中でも一番人気はやはりパッケージアートコレクション版で、80ユーロ(約9800円)にもかかわらず出資者が殺到しているようです。

全編英語の内容ですが、ビジュアルも盛りだくさんのようですので目で楽しむだけでも面白そうです。 日本を含む海外への発送も可能ということですので、興味のある方はKickstaterのページを訪れてみてはいかがでしょうか。
《菜種》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  2. 鉄道・箱庭・経営、全方位のおもしろさが進化! 『A列車で行こう3D』飯塚ディレクターインタビュー

    鉄道・箱庭・経営、全方位のおもしろさが進化! 『A列車で行こう3D』飯塚ディレクターインタビュー

  3. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  4. 『AKB48+Me』正規メンバー目指してMiiを育成! ― 本作のための新曲「私に似てる」収録

  5. 【注意喚起】『あつまれ どうぶつの森』島を開放する際はマリンスーツにご用心─空港入り口の封鎖では対応不可、“飛び込み”で柵は無視できる

  6. 「Nintendo Switch Online」加入者は早めの「追加パック」乗り換えがお得!残り期間に応じて割引されるの知ってる?

  7. 『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

  8. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  9. 『モンハンライズ』100時間以上遊んだハンターの割合は?読者アンケート結果発表ーさすがの“やり込み”に脱帽

  10. 今からでも遅くない!『モンハンライズ』新規&復帰勢が『サンブレイク』発売までに準備したい3つのポイント

アクセスランキングをもっと見る