広い世代に人気のポケモンは、様々エンタテイメント、商品が展開されている。そのひとつとしてアーケードゲームがある。これまでに『ポケモンバトリオ』、そして現在稼動中の『ポケモントレッタ』があるが、『ポケモントレッタ』はこれらに続く第3弾となる。
「ポケットモンスター」シリーズは1996年にゲームボーイソフト『ポケットモンスター 赤・緑』の発売からスタートした。1997年にはテレビアニメが放送され、その人気を不動のものとした。
そして、1998年7月には初の劇場版の公開や北米進出を皮切りに、欧州、 豪州、アジアなど世界各国で展開など、世代を越えて20年愛されるシリーズだ。
『ポケモンガオーレ』は、『ポケモントレッタ』の要素を取り入れた。ゲームのポイントである“ゲーム画面上で捕まえたポケモンを実際に配出できる”という現実とバーチャルがリンクをさらに高度化させている。ガオーレディスクを使うことで、ゲーム結果に応じた情報がその場で記される。
配出したポケモンは、次回以降のゲームで使用することできる。さらに進化させて強くすることも可能だ。
ゲームプレイは大迫力の超大型50インチ縦型モニターで画面いっぱいに映しだされる。『ポケモン』の世界に没入し、その世界観を疑似体験できるアミューズメントとなるだろう。
(C)2016 Poke’mon.
(C)1995-2016 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. Developed by T-ARTS and MARV
アーケードゲーム「ポケモンガオーレ」 7月より稼働 ポケモンの世界を疑似体験
《尾花浩介》編集部おすすめの記事
特集
その他 アクセスランキング
-
片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け
-
ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い
-
ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施
-
「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声
-
平成ウルトラマン三部作をテーマにしたイベントが5月2日より大阪で開催!濃厚なトークイベントやグッズなどを用意
-
「ギルティギア」初のTVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」4月5日放送開始!メインPVではソル、シン、ブリジットなどお馴染みのキャラ続々
-
ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
4月5日放送の「ギルティギア」初TVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」シンやソルたちの雄姿を熱い主題歌でダイナミックに描くオープニング映像公開
-
【オトナの乙女ゲーム道】第1回 乙女ゲームの歴史を振り返る ― ネオロマからオトメイト、ハードの変化まで