4月23日から公開となる劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』。トレーディング・カードゲームの火付け役となった『遊☆戯☆王』の、その後のエピソードを描いた初の長編映画として話題の本作だ。これが公開に向けた施策も本格的に動き出した。今回発表されたのは、ティ・ジョイ系列の公開劇場で販売されるオリジナルドリンクの数々。ドリンクの種類は、武藤遊戯、海馬瀬人、藍神の3人のキャラクターをイメージした配色の3種類だ。「遊戯-友情-」はカシスとレモンライムソーダをブレンドしたもので、「海馬-信念-」はブルーキュラソウにレモンライムソーダを加えている。そして「藍神‐理想‐」は巨峰ソーダとなっている。それぞれ赤、青、紫と、目にも鮮やかなラインナップだ。また、すべてノンアルコールドリンクなので、未成年のファンでも安心して注文できる。さらに購入者の特典として、「千年(ミレニアム)コースター」全3種も用意されている。3種類のコースターには遊戯、海馬、藍神がそれぞれ描かれており、3種類をつなげると1枚の絵になる。コレクション要素も高いアイテムとなった。これに加えてもう一つ、抽選で3名に原作者高橋和希サイン入り千年パズル型非売品マスコミ用パンフレットが当たる応募用紙も配布される。デザインにもこだわりが見られるアイテムで、ファンであればぜひ手に入れたいところ。また、新宿バルト9では、10階のcafe oaseにて、期間限定のカフェメニューが展開中。ここではブラック・マジックコーラとブルーチーズ・ホワイト・サンドの2種類を堪能できる。さらにこちらも抽選特典が用意されており、1名に高橋和希サイン入りポスター(B2サイズ)がプレゼントされる。販売期間は5月13日までとなっているので、今のうちに予定を考えておこう。原作者の高橋和希自らが製作総指揮を執り、さらにキャストは『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』当時のメンバーが集結するとあって、特に往年のファンから高い注目を集める本作。今回発表された劇場コンセッションも、映画本編に合わせて話題を呼びそうだ。『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』(C)高橋和希 スタジオ・ダイス/2016 劇場版「遊☆戯☆王」製作委員会
『遊戯王OCG』閃刀姫の新規カード2枚が公開!遊城十代とその仲間たちに注目した新商品「LIMITED PACK GX -オシリスレッド-」も発売決定 2025.3.26 Wed 23:40 3月26日に行われた「遊戯王 NEXT TURN 2025」にて、『遊戯王OCG…