人生にゲームをプラスするメディア

「狼と香辛料10周年プロジェクト」続編連載スタート!電子合本版やメモリアルグッズも登場

「狼と香辛料&支倉凍砂10周年プロジェクト」の第1弾として、4月9日発売の「電撃文庫MAGAZINE Vol.49」から『狼と香辛料』Spring Log編の連載が開始された。

その他 全般
『狼と香辛料』10周年キービジュアル イラスト/文倉 十
  • 『狼と香辛料』10周年キービジュアル イラスト/文倉 十
  • 『狼と香辛料』第1巻 イラスト/文倉 十
電撃文庫の人気作「狼と香辛料」シリーズを手がけた小説家・支倉凍砂は、2016年にデビュー10周年を迎えた。それを記念した「狼と香辛料&支倉凍砂10周年プロジェクト」の第1弾として、4月9日発売の「電撃文庫MAGAZINE Vol.49」から『狼と香辛料』Spring Log編の連載が開始された。

支倉凍砂は第12回電撃小説大賞で銀賞を受賞。2006年2月に受賞作『狼と香辛料』で作家デビューを果たした。『狼と香辛料』は行商人・ロレンスと賢狼・ホロとの旅物語を描いたファンタジーでありながら、剣や魔法ではなく経済活動がメインの異色作として人気を博した。2008年と9年にはテレビアニメ化され、累計発行部数が400万部を超える大ヒット作である。
「狼と香辛料&支倉凍砂10周年プロジェクト」では続編の執筆が発表された。4月9日発売の「電撃文庫MAGAZINE Vol.49」では『狼と香辛料』Spring Log編「旅の余白」を掲載し、今後も毎号新作を発表する予定だ。

10周年の公式サイトでも『狼と香辛料』の続編を毎月更新。現在は「旅の余白」の前半部を楽しめる。さらに『マグダラで眠れ』『少女は書架の海で眠る』『WORLD END ECONOMiCA』など、支倉凍砂の電撃文庫シリーズがまとめて読める電子合本版も登場する。そのほか、メモリアルグッズの制作も発表され、アニバーサリーイヤーを大きく盛り上げていく。
「狼と香辛料&支倉凍砂10周年プロジェクト」では今後も多彩な企画を展開する。一体どんなプロジェクトが待ち受けているのか。その続報を期待して待ちたい。
[高橋克則]

「狼と香辛料&支倉凍砂10周年プロジェクト」続編連載スタート

《高橋克則》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!特別なガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

    「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!特別なガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  2. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  3. 「FGO Fes. 2025」開幕!10周年となるメモリアルフェスは過去最大規模、公式コスプレイヤーと着ぐるみが揃ってお出迎え

    「FGO Fes. 2025」開幕!10周年となるメモリアルフェスは過去最大規模、公式コスプレイヤーと着ぐるみが揃ってお出迎え

  4. 最強の怪獣兵器「メカゴジラ」ミニサイズ“金”フィギュアが、数量限定で予約受付開始!55万円の「ゴジラ-1.0」なども販売中

  5. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  6. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  7. これが聖“牌”戦争か…『Fate/EXTELLA LINK』限定版特典「月の聖牌」で麻雀をやってみた

アクセスランキングをもっと見る