人生にゲームをプラスするメディア

参加者、絶叫!VRテーマパーク『The VOID』音量注意なテスターリアクション映像が公開

アメリカはユタ州、ソルトレイクシティにオープン予定のVRテーマパーク「THE VOID」。同パークのYouTubeチャンネルより、参加テスターのリアクション映像が公開されました。

ゲームビジネス VR
アメリカはユタ州、ソルトレイクシティにオープン予定のVRテーマパーク「THE VOID」。同パークのYouTubeチャンネルより、参加テスターのリアクション映像が公開されました。

この「THE VOID」では、Raptureと呼称されるヘッドマウント型の無線VRデバイスやPCが内臓されたベスト、コントローラーなどのハードウェア群により有線の制限を撤廃。複数のプレイヤーが参加できるアトラクションとなっています。映像では、オープンに先駆けて実施中のベータテスターたちによるプレイの模様を映しています。



動画の説明文によると、テスターたちは「Curse of the Serpent's Eye」というステージを遊んでいるとのこと。一部スクリーンショットが披露されているこのステージの画面映像は公開されていませんが、一様に驚いたり、叫んだり、笑ったりしています。

「THE VOID」は2016年夏ごろにオープンを予定しており、ソルトレイクシティのほか、北南米、アジア、ヨーロッパ、オーストラリアなどの主要都市展開もしていくそうです。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【GDC 2009】小島監督が基調講演で語った「不可能を可能にする」ゲームデザイン

    【GDC 2009】小島監督が基調講演で語った「不可能を可能にする」ゲームデザイン

  2. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  3. 【CEDEC 2010】田中宏和氏が語るゲーム音楽、横井軍平、宮本茂

    【CEDEC 2010】田中宏和氏が語るゲーム音楽、横井軍平、宮本茂

  4. 【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?

  5. 今年も「ポケモンフェスタ2005」が全国9箇所で開催決定

アクセスランキングをもっと見る