人生にゲームをプラスするメディア

『FFXIV』の親孝行「光のお父さん計画」最終回ついに公開!最後はまさかの展開に…

オンラインゲーマーの「マイディー」さんが、齢60を超える自分の父と『FFXIV』の中でフレンドとして知り合って冒険を楽しみに、そしていつの日か“実の息子”である事を打ち明けるという壮大な親孝行計画「光のお父さん計画」が、最終回を迎えました。

ソニー PS4
『FFXIV』の親孝行「光のお父さん計画」最終回ついに公開!最後はまさかの展開に…
  • 『FFXIV』の親孝行「光のお父さん計画」最終回ついに公開!最後はまさかの展開に…
  • 『FFXIV』の親孝行「光のお父さん計画」最終回ついに公開!最後はまさかの展開に…
オンラインゲーマーの「マイディー」さんが、齢60を超える自分の父と『FFXIV』の中でフレンドとして知り合って冒険を共に味わい、そしていつの日か“実の息子”である事を打ち明けるという壮大な親孝行光のお父さん計画が、最終回を迎えました。

この計画は、マイディーさんのブログ「一撃確殺SS日記」上にて不定期に連載されており、「光のお父さん」がオンラインゲーマーとして、また『FFXIV』を楽しむプレイヤーとして、失敗を交えながらも成長していく姿も綴られました。


計画が完遂するのかも実に気になるポイントですが、マイディーさんと光のお父さんを中心に、この計画に力を沿える面々とのやりとりなどにも注目が集まります。オンラインゲームだからこそ味わえる醍醐味を、ブログを通して多くの人たちが楽しみ、そして計画の行く末を見守ってきました。

■関連記事

【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

この「光のお父さん計画」そのものは、昨年の6月に無事達成。ですが、ブログで連載していた記事の方はまだ追いついておらず、そこに至るまでの過程が徐々に綴られてきました。そして3月31日に、有終の美を飾る「光のお父さん計画」の最終回が、待望の公開を迎えました。



前回のラストで、とうとう「お父さん」と声をかけたマイディーさん。その言葉に、光のお父さんはどのように応えるのか。そこから如何なる展開を迎えるのか。全ては、マイディーさんのブログ「一撃確殺SS日記」に記されているので、最後の締めくくりまで直接ご覧になってください。

■「一撃確殺SS日記」光のお父さんは・・・。
URL:http://sumimarudan.blog7.fc2.com/blog-entry-2600.html

ちなみに、最終回を迎えたのはあくまで「光のお父さん計画」。ブログは今後も続いていくので、お間違えのないように!

《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『龍が如く0』「スペースハリアー」や「ファンタジーゾーン」が実際に遊べるゲーセンなど、88年の街並を紹介

    『龍が如く0』「スペースハリアー」や「ファンタジーゾーン」が実際に遊べるゲーセンなど、88年の街並を紹介

  2. 激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

    激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

  3. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』絶妙な構成による追体験、徹底した原作再現と爽快感の両立……その“丁寧な追求”に感嘆【プレイレポ】

    『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』絶妙な構成による追体験、徹底した原作再現と爽快感の両立……その“丁寧な追求”に感嘆【プレイレポ】

  4. 『ガンダム EXVS-FORCE』「ガンダムEz8」「アレックス」「ガンダム試作1号機」の機体情報が公開

  5. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  6. ご本人様降臨!『バイオハザード ヴィレッジ』巨大貴婦人「ドミトレスク」のモデル本人がコスプレ披露

  7. 『マスターデュエル』だけじゃない!デュエリストの魂揺さぶる『遊戯王』の名作ゲーム3選

  8. 7月8日からのPS Plusは『アマガミ』『絶体絶命都市』などがフリープレイに、『ストV』CBT抽選券も

  9. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  10. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

アクセスランキングをもっと見る