何らかの手段でSteamworksアカウントを取得した彼は、「Steamトレーディングカード」機能を利用しながら、実際にはSteam上に存在していないゲーム作品のアプリケーションID/セッションIDをデータベース内で操作。Steamの脆弱性を突いて、“ペンキが乾く様子を見つめるだけのゲーム”を一時的にストア上に登場させたとのことです(Googleキャッシュ)。彼はこのことをValveに自主的に報告しており、現在『Watch Paint Dry』はSteamから削除済み。不正リリースに至るまでの手段も修正された模様です。
Ruby ‘rubiimeow’ Nealon氏は「一連の責任は自分にあるし、捕まってしまうのもプランの内。ちょっとした悪ふざけに過ぎないよ」とコメントしながら、以前からこのループホールを報告する意向だった旨と、悪意がなかったことを告白。現在までに不正リリースに関連した被害報告は伝えられていない模様です。
16歳少年ハッカーがSteamの脆弱性を発見、審査を回避して謎ゲーの不正リリースに成功
《subimago》編集部おすすめの記事
PCゲーム アクセスランキング
-
「ZETA」Lazの世界的人気が止まらない!?EMEAトッププロとの対談で流暢な英語も披露!
-
【特集】水口氏の至宝『Rez Infinite』がPCに!―インタビューと体験プレイでその内面に迫る
-
第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?
-
『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選
-
『艦これ』で結婚機能が実装!そのやり方と効果とは ― さらに複数の艦娘と結婚する方法も
-
PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット
-
Steam版『モンハン:ワールド』新米ハンターを手助けする「防衛隊武器&防具」配信―『アイスボーン』に向けてストーリーを一気に進めるチャンス!
-
「ぶいすぽっ!」とスタンミが大激突!?「ストリーマーRust」のレイド戦でああ無情…