人生にゲームをプラスするメディア

Wii Uバーチャルコンソール4月6日配信タイトル ― 『ポケモンスナップ』『伝説のスタフィー3』

任天堂は、2016年4月6日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するタイトルラインナップを公開しました。

任天堂 Wii U
ポケモンスナップ
  • ポケモンスナップ
  • 伝説のスタフィー3
任天堂は、2016年4月6日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するタイトルラインナップを公開しました。

4月6日よりニンテンドーeショップにて配信開始となるWii Uバーチャルコンソールタイトルは、ニンテンドウ64ソフト『ポケモンスナップ』、ゲームボーイアドバンスソフト『伝説のスタフィー3』の2作品です。


◆ポケモンスナップ



・配信予定日:2016年4月6日
・価格:1,028円(税込)
・オリジナル版ハード:ニンテンドウ64
・オリジナル版発売日:1999年3月21日
・発売元:任天堂
・ジャンル:カメラアクション

『ポケモンスナップ』は、1999年に任天堂よりニンテンドウ64ソフトとして発売された「カメラアクションゲーム」です。開発はHAL研究所。さまざまな野生のポケモンが生息する「ポケモンアイランド」を舞台に、プレイヤーはカメラマンの“トオル”となってさまざまなポケモンの姿をカメラにおさめます。

各コースでは自動で移動する「ゼロワン号」からの撮影となります。撮った写真は“オーキド博士”によって評価されるので、被写体となるポケモンの位置や距離のほか、どうぐを使ったときだけ見られる特殊な仕草などを狙ってハイスコアを目指しましょう。

(C)1995, 1996, 1998 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
(C)1999-2016 Nintendo / HAL Laboratory,Inc.


◆伝説のスタフィー3



・配信予定日:2016年4月6日
・価格:702円(税込)
・オリジナル版ハード:ゲームボーイアドバンス
・オリジナル版発売日:2004年8月5日
・発売元:任天堂
・ジャンル:マリンアクション

『伝説のスタフィー3』は、2004年に任天堂よりゲームボーイアドバンスソフトとして発売された「マリンアクションゲーム」で、『伝説のスタフィー』シリーズの第3作です。開発はトーセ。2度に渡って悪者“オーグラ”から空に浮かぶ王国「テンカイ」を救った“スタフィー”ですが、またしても“オーグラ”に逃げられてしまいます。妹の“スタピー”とともに、“オーグラ”を倒すための冒険が繰り広げられます。

基本システムやアクションはシリーズを踏襲したものとなっていますが、本作では場面によってアクションの特徴が異なる“スタフィー”と“スタピー”が切り替わります。ゲームを進行すると徐々に使用できるアクションが増えていくので、それぞれのアクションを使いこなしてステージクリアを目指しましょう。

(C)2004 Nintendo/TOSE
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】帰省しながらゲームはクリア出来るのか!? お盆休みを利用して『レイジングループ』を遊んでみた

    【特集】帰省しながらゲームはクリア出来るのか!? お盆休みを利用して『レイジングループ』を遊んでみた

  2. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  3. “濱口エグゼクティブ”が『スーパーマリオ オデッセイ』に挑戦─崖から落ち、羊を集め、ウェディングプランナーと戦う!

    “濱口エグゼクティブ”が『スーパーマリオ オデッセイ』に挑戦─崖から落ち、羊を集め、ウェディングプランナーと戦う!

  4. 『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

  5. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  6. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

  7. 『ダイパリメイク』ミオシティで多発している不穏な事件とは!? カギを握るのはあの幻のポケモンか…

  8. 任天堂の不思議なキャラ10選

  9. 『スペランカー』『たけしの挑戦状』はむしろ良作!「知名度」を抜きにして、真のファミコン“クソゲー”を見つめ直してみた

  10. 『星のカービィ』大接戦!ファンが選んだ一番好きなコピー能力は?【アンケート】

アクセスランキングをもっと見る