「ディスプレイボード」は、液晶ディスプレイの上に取り付けることにより、小物などさまざまなものを設置できるという商品です。本体はネジ止めやドライバーなどの工具を使わずに簡単に取り付け可能で、アームの幅や角度を調整することでさまざまな大きさの液晶ディスプレイに対応できます。

また、ボードの手前側にはペンなどの筆記具を収納できる溝があり、名刺やスマートフォンを立てかけることも可能。さらに、液晶ディスプレイのほかにもパーティションにも取り付けが可能です。
ゲーマーとしては、「PlayStation Camera」や「Xbox One Kinect センサー」「Wii/Wii U センサーバー」といった周辺機器やコントローラーなどを設置するスペースとして活用できるかもしれません。ただし、耐荷重は1kgまでとなっているのでくれぐれもご注意ください。
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
「ディスプレイボード」は発売中。価格は3,500(税別)です。
■製品仕様
・品名:ディスプレイボード
・品番:DB-500
・本体色:黒
・価格:\3,500 +消費税
・質量:約400 g
・耐荷重:1 kg(等分布)
・外形寸法:約W500×D168×H38 mm
・セット内容:本体、取扱説明書
・品名:ディスプレイボード
・品番:DB-500
・本体色:黒
・価格:\3,500 +消費税
・質量:約400 g
・耐荷重:1 kg(等分布)
・外形寸法:約W500×D168×H38 mm
・セット内容:本体、取扱説明書