人生にゲームをプラスするメディア

「Oculus Rift」ローンチラインナップ発表、多種多様な30作品

いよいよ3月28日より出荷が始まる製品版Oculus Riftですが、本機に対応するタイトルのローンチラインナップが発表されました。

ゲームビジネス VR
 
  •  
  •  
いよいよ3月28日より出荷が始まる製品版Oculus Riftですが、本機に対応するタイトルのローンチラインナップが発表されました。

Oculus VRはこれらはほんの始まりであるとし、現在何千もの開発者が全く新しいVR経験に向けて取り組み、年内にさらに100以上のゲームが登場すると伝えています。



■ラインナップ
ADR1FT』(Three One Zero)
Dreadhalls』(White Door Games)
Radial G』(Tammeka Games)
Adventuer Time』(Turbo Button)
Elite Dangerous』(Frontier Developments)
Rooms』(HandMade Games)
AirMech: Command』(Carbon Games)
Esper 2』(Coatsink)
Shufflepuck Cantina Deluxe VR』(Apharta Studio)
Albino Lullaby』(Ape Law)
EVE Valkyrie Founder's Pack』(CCP Games)
Smashing the Battle』(One-Man Studios)
Audio Arena』(Skydome Studios)
Fly to KUMA』(COLOPL)
Vanishing of Ethan Cater』(The Astronauts)
Project CARS』(Sightly Mad Studios)
EVE Gunjack』(CCP Games)
Vektron Revenge』(Ludovic Texier)
Choronos』(Gunfire Games)
Herobound SC』(Gunfire Games)
VR Tennis Online』(COLOPL)
Darknet』(E McNeil)
Keep Talking and Nobody Explodes』(Steel Crate Games)
Pinball FX2 VR』(Zen Studios)
Dead Secret』(Robot Invader)
Lucky's Tale』(Playful)
Blaze Rush』(Targem Games)
Defense Grid 2』(Hidden Path Entertainment)
Omega Agent』(Fireproof Games)
Windlands』(Psytec Games Ltd)

また、公式ブログではOculus Rift向けのプラットフォーム“Oculus Home”も紹介。VRに特化してゼロから設計されたOculus Homeでは、自分のライブラリの探索、新たなコンテンツの発見、VRによるフレンドとの接続などを特色とし、OculusデスクトップアプリによってRiftのカスタマイズやOculusストアでの最新コンテンツ閲覧が可能とのことです。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  2. スクウェア・エニックス時田氏・鈴木氏、Tokyo RPG Factory橋本氏がゲーム企画から就職までを語る―ヒューマンアカデミー「ゲーム企画塾」第1回レポート

    スクウェア・エニックス時田氏・鈴木氏、Tokyo RPG Factory橋本氏がゲーム企画から就職までを語る―ヒューマンアカデミー「ゲーム企画塾」第1回レポート

  3. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

    NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

  4. 【レポート】紳士ゲー『ぎゃる☆がんVR』ついにお披露目!窓に挟まった美少女を後ろから覗いてみた

  5. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  6. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

アクセスランキングをもっと見る