人生にゲームをプラスするメディア

Wii Uバーチャルコンソール3月23日配信タイトル ― 『超兄貴』『ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊』

任天堂は、2016年3月23日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するタイトルラインナップを公開しました。

任天堂 Wii U
超兄貴
  • 超兄貴
  • ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
  • ポケモン不思議のダンジョン 赤の救助隊
任天堂は、2016年3月23日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するタイトルラインナップを公開しました。

3月23日よりニンテンドーeショップにて配信開始となるWii Uバーチャルコンソールタイトルは、PCエンジンソフト『超兄貴』、ニンテンドーDSソフト『ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊』、ゲームボーイアドバンスソフト『ポケモン不思議のダンジョン赤の救助隊』の3作品です。


◆超兄貴



・配信予定日:2016年3月23日
・価格:823円(税込)
・オリジナル版ハード:PCエンジン
・オリジナル版発売日:1993年2月19日
・発売元:メサイヤ(現在はエクストリームが権利を所有)
・ジャンル:シューティング

『超兄貴』は、1992年にメサイヤ(現在はエクストリームが権利を所有)よりPCエンジンソフトとして発売されたシューティングゲームで、『超兄貴』シリーズの第1作です。帝王“ボ帝ビル”率いる「ビルダー帝国」の無差別侵攻によって、近隣星系に「プロテイン採掘プラント」が乱立。「天界」に命じられた、プレイヤー機となる“イダテン”と“ベンテン”がビルダー帝国の野望を阻止します。

暑苦しく男臭い独特の世界観の中、全5ステージが展開。肉体派オプション“アドン”と“サムソン”を連れたり、男の一撃「メンズビーム」を駆使したりしながらステージクリアを目指します。敵を倒した際に出現する「プロテイン」を摂取することで「ビルドアップ」も可能。マッチョな戦いを制しましょう。

(C)extreme


◆ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊



・配信予定日:2016年3月23日
・価格:950円(税込)
・オリジナル版ハード:ニンテンドーDS
・オリジナル版発売日:2005年11月17日
・発売元:株式会社ポケモン
・ジャンル:ダンジョンRPG

◆ポケモン不思議のダンジョン 赤の救助隊



・配信予定日:2016年3月23日
・価格:702円(税込)
・オリジナル版ハード:ゲームボーイアドバンス
・オリジナル版発売日:2005年11月17日
・発売元:株式会社ポケモン
・ジャンル:ダンジョンRPG

『ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊』は、株式会社ポケモンよりニンテンドーDSおよびゲームボーイアドバンスソフトとして発売されたダンジョンRPGで、『ポケモン不思議のダンジョン』シリーズの第1作です。開発はチュンソフト。2作品は発売ハードは異なるものの、一部を除きほぼ同一の内容となっています。

ある日突然ポケモンになってしまった主人公。ポケモンたちの世界の中で冒険を進め、その謎を解明していきます。パートナーとともに困っているポケモンたちを救う「救助隊」を結成した主人公は、さまざまな依頼を受け、入る度に地形が変化する「不思議のダンジョン」を冒険。さまざまな道具やポケモンならではのわざを駆使してダンジョン攻略を目指します。

(C)2005 Pokemon. (C)1995-2005 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
(C)1993-2005 CHUNSOFT.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  2. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  3. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

    『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

  4. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  5. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

  6. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  7. 『スマブラSP』DLC「ジョーカー」に関する“こだわり要素”を桜井政博氏が紹介! カラーバリエーションに隠された小ネタとは?

  8. 『モンハンライズ:サンブレイク』見た目は変だけど、性能はガチ!担ぐとテンション上がる武器5選

  9. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  10. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

アクセスランキングをもっと見る