人生にゲームをプラスするメディア

VR人狼ゲーム『Werewolves Within』発表!プレイヤーの音声抑揚やボディーランゲージがゲームキャラと連動

Ubisoftは、オンラインマルチプレイ対応のVR向け新作ゲーム『Werewolves Within』を発表しました。

ゲームビジネス VR
 
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
Ubisoftは、オンラインマルチプレイ対応のVR向け新作ゲーム『Werewolves Within』を発表しました。

本作は国内でも知られている「人狼ゲーム」となっており、人狼が紛れ込んだ中世の村“Gallowston”を舞台に、村人と人狼の駆け引きが繰り広げられます。

開発はUbisoftのスタジオ、Red Storm Entertainmentが担当。5~8人用のオンラインマルチプレイ体験としてデザインされており、音声の抑揚分析やプレイヤーのボディーランゲージを基に、ゲーム内のキャラクターが様々なアクションを行うとのことです。上記トレイラーでは隣同士で囁き合ったり、立ち上がって糾弾する様子も収められています。



『Werewolves Within』は主要なVRプラットフォーム向けに、2016年秋リリース予定です。今後VRによって既存のパーティーゲームがさらなる進化を遂げるかもしれません。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

    【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  2. 米国任天堂の様々な規制−服を着せる、ウォッカをソーダに、血を削除……

    米国任天堂の様々な規制−服を着せる、ウォッカをソーダに、血を削除……

  3. アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

    アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

  4. セガサミー、インデックス買収を正式発表・・・「アトラス」ほか事業の大半を取得

  5. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  6. ポケモンUSAの社長が交代

  7. 吉本興業が手掛けるe-Sportsチームとリーグの運営とは?「吉本興業e-Sportsセミナー」レポート

  8. 『シェンムー』聖地巡礼ガイドマップを制作した横須賀市にインタビュー! 担当者ふたりの情熱がファン垂涎のアイテムを作り上げた【特集】

  9. シンガポールが新しいゲームレーティング制度を導入

  10. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

アクセスランキングをもっと見る