人生にゲームをプラスするメディア

任天堂「NX」にはジェスチャー機能が搭載か…海外でいくつかの特許登録情報が発見

今なお詳細な情報はベールに覆われている任天堂の「NX」ですが、海外で新たに発見された特許登録情報によって、同機はXboxにおけるKinectのような入力デバイスを搭載するのではないかと噂になっています。

任天堂 Nintendo Switch
任天堂「NX」にはジェスチャー機能が搭載か…海外でいくつかの特許登録情報が発見
  • 任天堂「NX」にはジェスチャー機能が搭載か…海外でいくつかの特許登録情報が発見
  • 任天堂「NX」にはジェスチャー機能が搭載か…海外でいくつかの特許登録情報が発見
  • 任天堂「NX」にはジェスチャー機能が搭載か…海外でいくつかの特許登録情報が発見
  • 任天堂「NX」にはジェスチャー機能が搭載か…海外でいくつかの特許登録情報が発見
  • 任天堂「NX」にはジェスチャー機能が搭載か…海外でいくつかの特許登録情報が発見
  • 任天堂「NX」にはジェスチャー機能が搭載か…海外でいくつかの特許登録情報が発見
  • 任天堂「NX」にはジェスチャー機能が搭載か…海外でいくつかの特許登録情報が発見
  • 任天堂「NX」にはジェスチャー機能が搭載か…海外でいくつかの特許登録情報が発見
今なお詳細な情報はベールに覆われている任天堂の「NX」ですが、海外で新たに発見された特許登録情報(1/2/3)によって、同機はXboxにおけるKinectのような入力デバイスを搭載するのではないかと噂になっています。

発見された特許は3つで、1つはカメラで撮影した映像から手のジェスチャーを検出する技術、残りの2つはそのジェスチャー検出機能やプロジェクター機能を持つ携帯型のデバイスに関連しています。

◆特許要約


・赤外線カメラおよび距離センサー
・ジェスチャー認識
・距離測定
・1例はプロジェクターおよびGPSレシーバーを含んでいる

◆その他の情報


・3つの特許のうち2つは譲受人/出願人が任天堂ではなく考案者。
・1つ目の特許は3月3日に公開。残りの2つは3月10日公開。
・1つ目の特許がオブジェクトやユーザーの手の検出方法を説明しているのに対し、他の2つはコンセプトについて詳述している。
・3つ目の特許は基本的に2つ目の特許と同じもの。ジェスチャー/距離によって振動やサウンド出力が可能であることを強調している。
・任天堂は過去にも一度、外部入力に関する特許出願を行っていた。


これらは日本で2014年9月に出願された特許に基づいているとのことで、発見者は「新鮮な情報ではない」としていますが、NXの詳細が不明である現状では今回の米国での特許情報公開も、任天堂の動向を探る上で非常に気になるのではないでしょうか。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

    『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  2. 【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

    【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

  3. 任天堂、海外法人の従業員数も開示

    任天堂、海外法人の従業員数も開示

  4. 【注意喚起】『あつまれ どうぶつの森』島を開放する際はマリンスーツにご用心─空港入り口の封鎖では対応不可、“飛び込み”で柵は無視できる

  5. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  6. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  7. 『あつ森』カブで儲けたい人必見! 大型アプデ後、ベル稼ぎする方法&人の島へ行くときのNG行為

  8. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  9. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  10. 8月17日はリンコの誕生日だよ

アクセスランキングをもっと見る