人生にゲームをプラスするメディア

「ひぐらしのなく頃に」大規模展示会が6月開催、アニメ10周年を記念して

『ひぐらしのなく頃に』の展示企画「ひぐらしのなく頃に・暦 -TVアニメ10周年記念イベント-」の開催が決定した。6月10日から12日の三日間、東京ソラマチ イーストヤード5階のスペース634にて行われる。

その他 アニメ
(C)2006竜騎士07/ひぐらしのなく頃に製作委員会・創通(C)2007竜騎士07/雛見沢御三家(C)2009竜騎士07/雛見沢御三家(C)2011竜騎士07/雛見沢御三家
  • (C)2006竜騎士07/ひぐらしのなく頃に製作委員会・創通(C)2007竜騎士07/雛見沢御三家(C)2009竜騎士07/雛見沢御三家(C)2011竜騎士07/雛見沢御三家
  • (C)2006竜騎士07/ひぐらしのなく頃に製作委員会・創通(C)2007竜騎士07/雛見沢御三家(C)2009竜騎士07/雛見沢御三家(C)2011竜騎士07/雛見沢御三家
『ひぐらしのなく頃に』の展示企画「ひぐらしのなく頃に・暦 -TVアニメ10周年記念イベント-」の開催が決定した。6月10日から12日の三日間、東京ソラマチ イーストヤード5階のスペース634にて行われる。

『ひぐらしのなく頃に』は竜騎士07が手がけたサウンドノベルが原作。雛見沢村で起こった連続怪死・失踪事件を描いたミステリーホラーで、同人作品ながら口コミで大ヒットを記録した。
2006年からテレビアニメの放送がスタート。OVAを含めて全5期が制作される長期シリーズとなった。2016年にはテレビドラマ版の放送も控えており、今でも多くのファンを持つ人気作である。

イベント「ひぐらしのなく頃に・暦」はテレビアニメ10周年を記念して行われる展示会だ。『ひぐらしのなく頃に』にとって初めての大規模展示となる。詳細はまだ未定だが、設定資料や原画など作品にまつわる様々な展示が期待できそうだ。会場ではイベント限定グッズなども販売も予定している。
イベントは6月10日から12日まで開催。一般入場は10時から18時、遅めの営業時間のスーパーオヤシロタイムは18時から20時までとなる。

前売券は3月26日10時よりチケットぴあにて販売開始。一般通常チケットはミニイラスト色紙2枚(全6種)付きで2000円、一般バンドルつきチケットは色紙2枚と特別アイテムが付いて4000円、スーパーオヤシロタイムチケットは色紙全6種、バンドルアイテム、特製色紙がセットで8000円となる。当日はいずれも300円増しだ。
スーパーオヤシロタイムは一般チケットの4倍という価格設定となっている。展示内容に違いがあるのか、今後の続報を待ちたい。
[高橋克則]

「ひぐらしのなく頃に・暦 -TVアニメ10周年記念イベント-」
会場: 東京ソラマチ イーストヤード5階 スペース634
期間: 2016年6月10日(金)~12日(日)
・一般入場 10:00~18:00(最終入場17:30)
・スーパーオヤシロタイム 18:00~20:00(最終入場19:30)

(C)2006竜騎士07/ひぐらしのなく頃に製作委員会・創通
(C)2007竜騎士07/雛見沢御三家
(C)2009竜騎士07/雛見沢御三家
(C)2011竜騎士07/雛見沢御三家

「ひぐらしのなく頃に」テレビアニメ10周年記念 大規模展示会を開催

《高橋克則》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

    ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  4. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  5. 「くら寿司」×「ちいかわ」コラボ開催!寿司になったハチワレたちデザインのグッズ、ストーリーにちなんだメニューを展開

  6. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  7. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  8. 【インタビュー】日野晃博が明かす、少年時代のルーツとレベルファイブの見据える未来

アクセスランキングをもっと見る