人生にゲームをプラスするメディア

前代未聞の 「スマホケース投げ」世界大会が3月19日開催

「なにかを投げて獲物を狩る」のは、人類の歴史がスタートした時代から始まった風習だ。砲丸投げ、槍投げのようにスポーツ化したものもあれば、餅、俵、松ぼっくり、鹿せんべい、さらにはマウスパッドや携帯電話を投げる大会やお祭りが開催されている。

モバイル・スマートフォン iPhone
前代未聞の『スマホケース投げ世界大会』が小田原で開催
  • 前代未聞の『スマホケース投げ世界大会』が小田原で開催
  • スマホケースのレギュレーション
  • 「スマ投げ!」のイメージ動画も公開中
 「なにかを投げて獲物を狩る」のは、人類の歴史がスタートした時代から始まった風習だ。砲丸投げ、槍投げのようにスポーツ化したものもあれば、餅、俵、松ぼっくり、鹿せんべい、さらにはマウスパッドや携帯電話まで投げる対象になり、大会やお祭りが各地で開催されている。

 そして、スマホグッズの老舗Hameeが、世界初の『スマホケース投げ世界大会』を3月19日に開催する。この大会は、年代、世代、国籍を問わず「スマホケースだけ」を投げ、その距離を競い合うオンリーワンの競技だという。

 スポーツ大会らしく、レギュレーションも厳密に決まっており、スマホケースは各自が用意。審判が笛を吹いたら、スマホケースを持って、一度『もしもし』と言って電話を掛けるポーズを取って、その後もう一度『もしもーし!』と大声を出しながら思いっきりスマホケースを投げるという手順になる。投げ方は自由だが、重さは100グラムまでで、ドローンのような遠隔操作装置を取り付けることは禁止となっている。

 スマホケースのカスタマイズはOKで、スマホがハマる形であれば問題ないという。ルールを読み解くと、“きわめて軽量な素材”で“遠隔操作でない推進装置”を取り付ける、という魔改造が可能そうだが、はたして?

 参加費は無料。優勝賞金は3万円、2位以下にもHameeオリジナルグッズがプレゼントされる。また、公式サポーターのぷらむ〇ガーデン選出の『ぷらむ〇ガーデン賞』も用意されるとのこと。申し込みは特設サイトから事前参加エントリーする必要がある。なおHameeでは、参加者が飛ばしたスマホケースの飛距離の合計数を募金する予定。合計が1250mなら、1,250円を日本赤十字社に寄付する。

■開催日時・場所
日時:2016年3月19日(土) 13:00~17:00
場所:小田原 城山競技場
最寄り駅:JR小田原駅 西口徒歩15分
参加費:無料

前代未聞!? 「スマホケース投げ」の世界大会 3月19日

《冨岡晶@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』どのジャンヌが一番好き?結果発表!一番人気を集めたのはあの聖女【読者アンケート】

    『FGO』どのジャンヌが一番好き?結果発表!一番人気を集めたのはあの聖女【読者アンケート】

  2. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

    『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  3. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

    『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

  4. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  5. 『デレステ』10周年記念衣装「シンデレラ・コレクション」アプリ実装はいつ? 衣装の獲得方法とあわせて考察!

  6. “攻めのNHK”、『ウマ娘』を大胆パロディ!幕末風になった「騎馬娘」や「サクラ幕臣オー」

  7. 僕が一番スタンプをうまく使えるんだ ― LINEスタンプに「機動戦士ガンダム」登場

  8. 『グラブル』メガネの君に、恋してる―魔王から名探偵まで、メガネキャラ12選

  9. 『グラブル』×「ラブライブ!サンシャイン!!」コラボイベントがスタート―Aqoursのメンバーを仲間にしよう!

  10. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

アクセスランキングをもっと見る