人生にゲームをプラスするメディア

『フィギュアヘッズ』と『フロントミッション1ST』のコラボ決定

スクウェア・エニックスは、PCオンラインゲーム『フィギュアヘッズ』と『フロントミッション1ST』がコラボレーションを行うと発表しました。

PCゲーム その他PCゲーム
『フィギュアヘッズ』と『フロントミッション1ST』のコラボ決定
  • 『フィギュアヘッズ』と『フロントミッション1ST』のコラボ決定
  • 『フィギュアヘッズ』と『フロントミッション1ST』のコラボ決定
スクウェア・エニックスは、PCオンラインゲーム『フィギュアヘッズ』と『フロントミッション1ST』がコラボレーションを行うと発表しました。

無人ロボット「2Foot」を操作して戦うストラテジックシューター『フィギュアヘッズ』。「ロボット」「シューター」「ストラテジー」という3つの要素が融合する本作では、2Footをカスタマイズし、AIが操作する僚機を統率・コントロールしながら激戦へと立ち向かうことになります。

名作RPG『ゼノギアス』とのコラボレーションが予定されており、発表当時から大きな注目を集めていましたが、このたび『フロントミッション1ST』とのコラボも明らかとなりました。この発表は、「第2回フィギュアヘッズ公式ニコ生放送」にて告知され、その後公式Twitterアカウントにも掲載。詳細に関しては続報を待つ形となりますが、驚きと喜びに満ちたものとなるよう願っておきましょう。



『フィギュアヘッズ』は2016年サービス開始予定。価格は、基本無料のアイテム課金制です。

(C) 2015, 2016 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
《アキナツ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

    『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  2. 今さら聞けない「メトロイドヴァニア」―ジャンルの特徴や歴史、オススメ作品を初心者向けに解説!

  3. 「ゲームの公平性を損なうプレイについて」―『VALORANT』公式声明を受け、「ぶいすぽっ!」「Crazy Raccoon」メンバーが厳正処分

  4. 【特集】『Steamの名作ホラー』総まとめ―背筋が凍るおすすめ作品を網羅

  5. 『モンハンライズ:サンブレイク』Steam版同接数が『ライズ』時の約2倍に―体験版との比較では約9倍

アクセスランキングをもっと見る