人生にゲームをプラスするメディア

『スターオーシャン5』PS4/PS3の比較映像が公開、グラフィックや敵の認識距離に違いが

スクウェア・エニックスは、PS4/PS3ソフト『スターオーシャン5 Integrity and Faithlessness』に関する新たな動画を公開しました。

ソニー PS4
『スターオーシャン5』PS4/PS3の比較映像が公開、グラフィックや敵の認識距離に違いが
  • 『スターオーシャン5』PS4/PS3の比較映像が公開、グラフィックや敵の認識距離に違いが
  • 『スターオーシャン5』PS4/PS3の比較映像が公開、グラフィックや敵の認識距離に違いが
  • 『スターオーシャン5』PS4/PS3の比較映像が公開、グラフィックや敵の認識距離に違いが
  • 『スターオーシャン5』PS4/PS3の比較映像が公開、グラフィックや敵の認識距離に違いが
スクウェア・エニックスは、PS4/PS3ソフト『スターオーシャン5 Integrity and Faithlessness』に関する新たな動画を公開しました。

アクションゲームのような手応えを持つ戦闘システムなどが好評を博しているRPGシリーズの最新作となる『スターオーシャン5』は、リアルタイムアクションバトルをシームレスへと進化させており、刺激溢れる一作として多くのユーザーから注目を集めています。

待望の発売日まで残り一ヶ月を切っており、指折り数えて待っている方も多いことと思いますが、このたび本作に関する最新映像がお披露目を迎えました。本作は、PS4およびPS3にリリースされますが、それぞれのゲームシーンを直接比較できるこのプレイ動画では、街中やバトルなどの模様を一目で確認することが可能です。

特に大きな違いのひとつとして、フィールドのシーンが上げられます。PS4では、足元に丈の長い草が生えていますが、PS3では省略されている模様。また遠くに見える敵の姿も、PS4とPS3では認識できる距離に差があります。片方のハードのみ持っている方にとっては選択の余地はありませんが、両ハードを持っているユーザーは、購入する際の判断材料としてこの映像をチェックしてみてはいかがでしょうか。


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=8fvZTtXeKVU

また、バトルスキルレベルを比較する動画も同時に公開されており、スキルレベル1とMAX状態のものを比較。発動している時間やHIT数などが大きく異なっており、その違いを一目で確認することができます。エフェクトもより派手になっているので、こちらも合わせてご覧ください。


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=WdsIMaMbLIQ

『スターオーシャン5 Integrity and Faithlessness』は2016年3月31日発売予定。価格は、7,980円(税抜)です。

(C)2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by tri-Ace Inc. CHARACTER DESIGN:akiman
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『ELDEN RING』褪せ人たちが「フィアのパンツ」を覗きだす―そのデザインはかなり刺激的

    『ELDEN RING』褪せ人たちが「フィアのパンツ」を覗きだす―そのデザインはかなり刺激的

  2. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  3. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  5. 『鉄拳6』、オンラインモードの詳細を公開

  6. 7月8日からのPS Plusは『アマガミ』『絶体絶命都市』などがフリープレイに、『ストV』CBT抽選券も

  7. 『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ

  8. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  9. 『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』ハッカーチームが電脳空間でテリトリーを奪い合う! 新要素や新キャラを公開

  10. 『FF7』リメイク版で「ティファ」がどのような変化を遂げたかチェック─縮んだってマジ?

アクセスランキングをもっと見る