長年愛され続けている「ガンダム」シリーズのプラモデル、通称“ガンプラ”をモチーフとし、“創造”と“破壊”の両面が楽しめる創壊共闘アクションの魅力を受け継ぐ、シリーズ最新作『ガンダムブレイカー3』。本作では、カスタマイズや強化といったシステム面も大きな進化を遂げています。
また本作は、前作にあたる『ガンダムブレイカー2』からの引き継ぎにも対応。その詳細がこのたび明らかとなったので、こちらで紹介させていただきます。まず引き継ぐ内容に関してですが、「最後にセーブした機体」のパーツ構成を引き継ぐことが可能です。
ただし、引き継ぎを行う際に「最後にセーブした機体」が特定の条件に当てはまっていた場合、本作において「ミッションが開始されない」「アセンブル画面に遷移した際にアプリケーションエラーが発生する」「パーツをペイントする際にアプリケーションエラーが発生する」などの現象が発生する可能性があります。
この現象は、本作発売日と同日となる3月3日に配信されるアップデートデータ(Game Version:1.01)を適用することにより解消されます。そのため、本作を遊ぶ前にアップデートデータを適用しておくのがお薦めです。ゲームの途中で「Game Version:1.01」を適用した場合、引き継いだ武器やパーツのステータスがリセットされる可能性もあり、その場合復旧することができないのでご注意ください。
また公式サイトでにて、アップデートデータが適用できないケースに関する条件なども詳しく掲載されているので、気になる方はそちらも合わせてチェックしてみてください。手塩にかけた愛機で遊びたい、という気持ちは誰にでもあるもの。そのためにも、万全の体勢で『ガンダムブレイカー3』に臨みましょう。
■前作からの引き継ぎに関する注意事項とアップデートデータのご案内
URL:http://gb.ggame.jp/special/takeover_caution.php
『ガンダムブレイカー3』は、2016年3月3日発売予定。価格は、PS4版が7,600円(税抜)、PS Vita版が6,800円(税抜)です。
(C)創通・サンライズ (C)創通・サンライズ・MBS
(C)創通・サンライズ・テレビ東京
関連リンク
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か
-
「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇
-
『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く
-
『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?
-
PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】
-
PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上
-
『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本
-
懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像
-
20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ
-
『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート