人生にゲームをプラスするメディア

劇場版「遊戯王」特別映像が公開、遊戯の“切り札”の効果は…!?

劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』が2016年4月23日に全国公開となる。武藤遊戯と海馬瀬人ら、シリーズきっての決闘者(デュエリスト)ふたりが活躍する新作ストーリーとして注目を集めている。

その他 アニメ
劇場版「遊戯王」特別映像が公開、遊戯の“切り札”の効果は…!?
  • 劇場版「遊戯王」特別映像が公開、遊戯の“切り札”の効果は…!?
  • 劇場版「遊戯王」特別映像が公開、遊戯の“切り札”の効果は…!?
劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』が2016年4月23日に全国公開となる。武藤遊戯と海馬瀬人ら、シリーズきっての決闘者(デュエリスト)ふたりが活躍する新作ストーリーとして注目を集めている。

そんな遊戯と海馬が決闘(デュエル)する特別映像が公開された。3月5日からのTOHOシネマズとシネマイレージカードのコラボレーション企画を記念したものだ。映像では、遊戯がとっておきの“切り札”を披露している。

劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』は、トレーディング・カードゲームブームの火付け役にもなった「遊戯王」シリーズの長編映画。連載開始から20周年を記念した製作された。原作者・高橋和希の製作総指揮のもと、武藤遊戯と海馬瀬人らのその後のエピソードがオリジナルストーリーで描かれるとして注目を集めている。



映像は、遊戯と海馬がバトルで対面するところからスタート。「僕のターン、マジックカード発動!」と勢い良くカードを繰り出す遊戯だったが、なんと出したカードはシネマイレージカード。動揺する海馬に対し、遊戯は「映画を観たら1回無料になる」というカード入会者の特典を解説している。

今回の特別映像は、2016年3月5日(土)よりスタートするTOHOシネマズとシネマイレージとのコラボレーション企画を記念してのもの。期間中、新規でシネマイレージカードに入会すると、遊☆戯☆王オフィシャルカードゲームの劇場版限定KC仕様「サイレント・ソードマン Lv5」のカードが先着でプレゼントされる。

映画の物語は、闇遊戯との最後の決闘を終えて、平穏の日常を過ごしていた遊戯たちの前に謎の少年・藍神(あいがみ)が現れるところからスタート。世界中で次々と起こる謎の失踪事件、ひたすら千年パズルを探し求める海馬……すべてのピースが合わさるとき、再び決闘(デュエル)の幕が切って落とされる。

『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』は、2016年4月23日に全国公開。

『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』
2016年4月23日全国公開
(C)高橋和希 スタジオ・ダイス/2016 劇場版「遊☆戯☆王」
《アニメ!アニメ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 10周年記念の「FGOフェス」がすごかった!王宮からコロシアム、城下町まで王国生活を満喫できる会場の様子を写真で振り返り

    10周年記念の「FGOフェス」がすごかった!王宮からコロシアム、城下町まで王国生活を満喫できる会場の様子を写真で振り返り

  2. 「FGO Fes. 2025」開幕!10周年となるメモリアルフェスは過去最大規模、公式コスプレイヤーと着ぐるみが揃ってお出迎え

    「FGO Fes. 2025」開幕!10周年となるメモリアルフェスは過去最大規模、公式コスプレイヤーと着ぐるみが揃ってお出迎え

  3. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  4. 過激コスプレにドキッ!競泳水着から清楚系お姉さんまで目白押し!「コスケット」人気コスプレイヤー&グラビアモデルまとめ【写真35枚】

  5. スイッチでプレイしたいメトロイドヴァニア5選!豪華客船を舞台にした新作や“圧倒的に好評”なダークファンタジーなど

  6. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  7. ふるさと納税で『艦これ』や『とうらぶ』プレイが捗る!?寄付額の50%がDMMマネーに

  8. 『アニポケ』でニャオハが立ちそう…本日3月29日放送回で進化を匂わせ、懐かしの「ニャオハ立つな」が再び盛り上がる

アクセスランキングをもっと見る