人生にゲームをプラスするメディア

劇場版「遊戯王」特別映像が公開、遊戯の“切り札”の効果は…!?

劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』が2016年4月23日に全国公開となる。武藤遊戯と海馬瀬人ら、シリーズきっての決闘者(デュエリスト)ふたりが活躍する新作ストーリーとして注目を集めている。

その他 アニメ
劇場版「遊戯王」特別映像が公開、遊戯の“切り札”の効果は…!?
  • 劇場版「遊戯王」特別映像が公開、遊戯の“切り札”の効果は…!?
  • 劇場版「遊戯王」特別映像が公開、遊戯の“切り札”の効果は…!?
劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』が2016年4月23日に全国公開となる。武藤遊戯と海馬瀬人ら、シリーズきっての決闘者(デュエリスト)ふたりが活躍する新作ストーリーとして注目を集めている。

そんな遊戯と海馬が決闘(デュエル)する特別映像が公開された。3月5日からのTOHOシネマズとシネマイレージカードのコラボレーション企画を記念したものだ。映像では、遊戯がとっておきの“切り札”を披露している。

劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』は、トレーディング・カードゲームブームの火付け役にもなった「遊戯王」シリーズの長編映画。連載開始から20周年を記念した製作された。原作者・高橋和希の製作総指揮のもと、武藤遊戯と海馬瀬人らのその後のエピソードがオリジナルストーリーで描かれるとして注目を集めている。



映像は、遊戯と海馬がバトルで対面するところからスタート。「僕のターン、マジックカード発動!」と勢い良くカードを繰り出す遊戯だったが、なんと出したカードはシネマイレージカード。動揺する海馬に対し、遊戯は「映画を観たら1回無料になる」というカード入会者の特典を解説している。

今回の特別映像は、2016年3月5日(土)よりスタートするTOHOシネマズとシネマイレージとのコラボレーション企画を記念してのもの。期間中、新規でシネマイレージカードに入会すると、遊☆戯☆王オフィシャルカードゲームの劇場版限定KC仕様「サイレント・ソードマン Lv5」のカードが先着でプレゼントされる。

映画の物語は、闇遊戯との最後の決闘を終えて、平穏の日常を過ごしていた遊戯たちの前に謎の少年・藍神(あいがみ)が現れるところからスタート。世界中で次々と起こる謎の失踪事件、ひたすら千年パズルを探し求める海馬……すべてのピースが合わさるとき、再び決闘(デュエル)の幕が切って落とされる。

『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』は、2016年4月23日に全国公開。

『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』
2016年4月23日全国公開
(C)高橋和希 スタジオ・ダイス/2016 劇場版「遊☆戯☆王」
《アニメ!アニメ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 3月27日のニンダイで発表された注目タイトルを振り返る!約10年ぶりの「トモダチコレクション」最新作やドット絵が可愛い魔法使いの学校まで

    3月27日のニンダイで発表された注目タイトルを振り返る!約10年ぶりの「トモダチコレクション」最新作やドット絵が可愛い魔法使いの学校まで

  2. 【特集】『貧乳ゲームキャラ』15選

    【特集】『貧乳ゲームキャラ』15選

  3. 『ポケモン』公式が投稿したキバナとジュラルドンの漫画に大反響―自身を「ジュラルドン」だと勘違いする“夢トレーナー”であふれる

    『ポケモン』公式が投稿したキバナとジュラルドンの漫画に大反響―自身を「ジュラルドン」だと勘違いする“夢トレーナー”であふれる

  4. 【今日のゲーム用語】「恐縮だが・・・」とは ─ 印象深い、『バイオショック』の名台詞

  5. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

  6. 「#ヴァンパイア生誕27周年」タグに美しい「モリガン」「リリス」が集まる!美麗イラストまとめ

  7. 【コスプレ】「ホロライブ」白銀ノエルの麗しき姿が夜景に映える!人気レイヤー・愛凛【写真7枚】

  8. おっぱいクリエイターによるTVアニメ版「ヴァルキリードライブ」過激すぎる画像が多数公開

アクセスランキングをもっと見る