人生にゲームをプラスするメディア

「FaceRig Live2D」を使ったWEBラジオ「はがねオーケストラ」始動!声優とキャラの表情がリンク

アプリ『はがねオーケストラ』からWEBラジオ「はがラジ!」を配信している。「Live2D」と「FaceRig」を使用して声優とキャラクターの表情を連動させるという試みを行った。

モバイル・スマートフォン iPhone
「はがねオーケストラ」WEBラジオ Live2DとFaceRig使って声優とキャラクターの表情がリンク
  • 「はがねオーケストラ」WEBラジオ Live2DとFaceRig使って声優とキャラクターの表情がリンク
  • 「はがねオーケストラ」WEBラジオ Live2DとFaceRig使って声優とキャラクターの表情がリンク
スマホ向けゲームアプリ『はがねオーケストラ』が、個性たっぷりのWEBラジオ「はがラジ!」の配信をしている。『はがねオーケストラ』は、ハンビットユビキタスエンターテインメントが開発中の期待の新作だ。
「はがラジ!」では、キャラクターがMCとして採用している。このキャラクターの表情に話題のLive2DとFaceRigを使用している。キャラクターの表情を、声優の表情の連動を試みている。

『はがねのオーケストラ』は2016年に配信予定。アプリ配信に先駆けてWEBラジオがスタートしている。
WEBラジオでは、女性キャストだけの女子校、男性キャストだけの男子校で分かれてキャラクターを演じる声優たちが出演している。ここにLive2DとFaceRigを使用する。これを使用することでキャストの表情がキャラクターの表情とリンクする。頭の動きや、瞬きなど、実際に収録している様子が2次元のキャラクターにも反映されるという面白い試みだ。

2月29日に配信された「声優とゲームクリエイターが就職について語ってみた」では、マーシャ役の佐藤あずさ、クレハ役の筒井絵理奈、ナナカ役の松井恵理子の3人が出演。ゲームクリエイターのスタッフも出演し、就職について語り合った。
「はがラジ!」はニコニコ動画で配信中、今後も今回の試みを続ける。WEBラジオとして新たな試みはもちろん、ゲームの情報も気になるところだ。今後の動きにも注目したい。

「はがねオーケストラ」WEBラジオ Live2DとFaceRig使って声優とキャラクターの表情がリンク

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』「あなたにとってママっぽいサーヴァントといえば?」結果発表―決め手は母性愛!【読者アンケート】

    『FGO』「あなたにとってママっぽいサーヴァントといえば?」結果発表―決め手は母性愛!【読者アンケート】

  2. 誰もが通った道、かも?『FGO』初心者マスターが考えがちな“思い込み”8選─「QPは減らない」「低レアのサーヴァントは使わない」など【特集・アンケート】

    誰もが通った道、かも?『FGO』初心者マスターが考えがちな“思い込み”8選─「QPは減らない」「低レアのサーヴァントは使わない」など【特集・アンケート】

  3. 『FGO』中国異聞帯は史実をどうアレンジした?実在の人物と時代背景をまとめてみた【ネタバレ注意】

    『FGO』中国異聞帯は史実をどうアレンジした?実在の人物と時代背景をまとめてみた【ネタバレ注意】

  4. 『サカつく RTW』「J1」「J2」に加え、サッカーゲーム初となる「J3」を含めた全54クラブを発表!

  5. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

  6. 『FGO』アニメ化するなら何章がいい?結果発表―2つの章が大接戦!【読者アンケート】

  7. 『ウマ娘』謎の新ウマ娘の正体判明!初の海外馬「モンジュー」参戦は叶ったのか?

  8. 『原神』エウルアといつでも一緒! しかも“動いてる”!! 手軽で無料なライブ壁紙アプリ『N0va Desktop』をAndroidスマホに導入してみた

  9. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  10. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る