人生にゲームをプラスするメディア

「仮面ライダー1号」入場者プレゼントに懐かしの“ライダーカード”

3月26日より公開する映画『仮面ライダー1号』の入場者プレゼントが公開された。懐かしの仮面ライダーカードも含んだ「魂のトリプルパック!!」となる。

その他 映画
(C)2016「仮面ライダー1号」製作委員会 (C)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
  • (C)2016「仮面ライダー1号」製作委員会 (C)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
  • (C)2016「仮面ライダー1号」製作委員会 (C)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
3月26日公開の映画『仮面ライダー1号』、その入場者プレゼントがユニークな企画となった。往年のファンには懐かしい“仮面ライダーカード”を再現し、配布する。
本作は仮面ライダーシリーズ45周年を記念して実現した映画。シリーズのスタートになった仮面ライダー1号を主役に据え、主人公・本郷猛役も当時演じた藤岡弘が登板と大きな話題となっている。

入場者プレゼントは「仮面ライダー 魂のトリプルパック!!」として、カードが3種類セットにした。第1弾は新しい仮面ライダー1号とネオサイクロン号だが、仕様はそのままだ。
3月26日に第1弾をスタート、第4弾までを予定している。合計12種類のカードが登場する。
トリプルパックのカードはそれぞれ仕様が異なる。ひとつは「復活!仮面ライダーカード」。。カルビーが全面協力し、東映が製作している。「仮面ライダーカード」は40年以上前に、カルビー「仮面ライダースナック」に封入されたものが社会現象を起こした。今回は、それをカードや文字の大きさ、色味なども再現した。お父さん世代のファンにはたまらない1枚となりそうだ。
2枚目は「御成お手製★オリジナル名刺」、『仮面ライダーゴースト』で登場するお寺・大天空寺の代理住職である御成が、番組内で作成した名刺である。3種類目は、データカードダス「ガンバラインジングカード」。仮面ライダー1号は「ガンバラインジングカード」で初登場となる。

映画『仮面ライダー1号』は2月6日より前売券販売をスタート。すでに快調な出足だ。前年同時期公開の『スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号』比で、前売券は205%を記録している。特に大人1枚、小人1枚の親子ペア券は前年比240%と好調だ。子どもから大人まで幅広い世代のファンからの期待が高い。

映画『仮面ライダー1号』
3月26日(土)全国公開
(C)2016「仮面ライダー1号」製作委員会 (C)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が大阪で開催

    「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が大阪で開催

  2. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

    新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  3. 「ジークアクス」英語版ドゥー・ムラサメ声優が「サイコ・ガンダムMk-II」のガンプラ購入で話題―「早くキラキラ(完成品)で遊ぼう」

    「ジークアクス」英語版ドゥー・ムラサメ声優が「サイコ・ガンダムMk-II」のガンプラ購入で話題―「早くキラキラ(完成品)で遊ぼう」

  4. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

  5. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  6. 【特集】今年の夏もホラーゲームで涼もう!「SILENT HILL」の完全新作や話題のインディーなど暑さを忘れるタイトルがずらり

  7. 【コスプレ】『ドラゴンボール』牛魔王の娘チチが美しく成長したぞ!人気レイヤー・まゆろん【写真10枚】

  8. 「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

  9. 無料体験版があるスイッチ向けゲーム5選!「ドンキーコング」や「ゼルダ無双」などスイッチ2で続編が楽しめる注目作をピックアップ

  10. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

アクセスランキングをもっと見る