人生にゲームをプラスするメディア

【週刊インサイド】ゲーマーがイライラする10の要素とは!? 「SAO」実現に迫るIBMの動きや『ポケモン』最新作発表も

話題を呼んだ先週の記事から、今週発売予定の新作タイトルのラインナップまで、昨日と明日を繋げるゲーム情報をぎゅっとお届けする「週刊インサイド」。

その他 全般
【週刊インサイド】ゲーマーがイライラする10の要素とは!? 「SAO」実現に迫るIBMの動きや『ポケモン』最新作発表も
  • 【週刊インサイド】ゲーマーがイライラする10の要素とは!? 「SAO」実現に迫るIBMの動きや『ポケモン』最新作発表も
  • 【週刊インサイド】ゲーマーがイライラする10の要素とは!? 「SAO」実現に迫るIBMの動きや『ポケモン』最新作発表も
  • 【週刊インサイド】ゲーマーがイライラする10の要素とは!? 「SAO」実現に迫るIBMの動きや『ポケモン』最新作発表も
  • 【週刊インサイド】ゲーマーがイライラする10の要素とは!? 「SAO」実現に迫るIBMの動きや『ポケモン』最新作発表も
  • 【週刊インサイド】ゲーマーがイライラする10の要素とは!? 「SAO」実現に迫るIBMの動きや『ポケモン』最新作発表も
  • 【週刊インサイド】ゲーマーがイライラする10の要素とは!? 「SAO」実現に迫るIBMの動きや『ポケモン』最新作発表も
  • 【週刊インサイド】ゲーマーがイライラする10の要素とは!? 「SAO」実現に迫るIBMの動きや『ポケモン』最新作発表も
  • 【週刊インサイド】ゲーマーがイライラする10の要素とは!? 「SAO」実現に迫るIBMの動きや『ポケモン』最新作発表も
話題を呼んだ先週の記事から、今週発売予定の新作タイトルのラインナップまで、昨日と明日を繋げるゲーム情報をぎゅっとお届けする「週刊インサイド」。

今日は、4年に1回訪れる2月29日。1日分ちょっと得したのか、それとも次の給料日まで1日長くて損なのか、人の数だけ答えがありそうです。そんなちょっと珍しい日を、まずは先週の注目記事で幕開けしてみてはいかがでしょうか。

◆先週読まれた記事ベスト5


先週の土曜日に「ポケモン」が20周年を迎えたため、それに伴う特集や発表にも大きな注目が集まりました。また、もっとも関心を集めたのは、ゲーマーにとっての「あるある」ネタ。共感できる内容があるか、チェックしてみるのも一興ですよ。

1位:【特集】ゲーマーがイライラする10の要素

先に予想を立て、いくつ当てはまっていたか照らし合わせてみるのも楽しそうです。

2位:ついに「SAO」実現か…IBMによる『ソードアート・オンライン ザ・ビギニング』テスター募集開始

アルファテスターの募集は、3月4日まで行われています。興味がある方は、応募をどうぞ。

3位:【特集】1996年2月27日、全てはここから始まった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイ」編

ゲームボーイを活気づかせた立役者でした。

4位:“アキバのプロ”を育成する専門学校「アキバビジネスワールド」2017年開設、同人誌専攻やメイド&コスプレビジネス専攻など

「アイドル専攻」や「アイドルプロデューサー専攻」なども。

5位:シリーズ最新作『ポケモン サン・ムーン』2016年冬発売!VC版『赤・緑・青・ピカチュウ』とも連動

待望の最新作が、いよいよ発表されました。

◆過去一週間の注目記事をご紹介(2/22~2/28)


『艦これアーケード』藤田咲と大坪由佳によるプレイ動画公開!手元の操作や3DCGになった「艦娘」をじっくり確認できる

今春稼働予定の『艦これアーケード』。予習を兼ねてこちらをどうぞ。

『Fate/Grand Order』「空の境界」イベント詳細公開!新サーヴァント「両儀式[セイバー]」入手方法などが明らかに

『Fate/Grand Order』初となるコラボイベント、お見逃しなく。

350万個販売した「Canバッチgood!」が復活!PCやスマホから素材編集が可能に

本体サイズのコンパクト化も実現。ヒット商品の再誕です。

PS3タイトル100本以上が最大70%OFFになる「気まぐれ感謝祭」開催!『FF』『アイマス』『アサクリ』など名作ズラリ

『ファークライ3』が1,296円(税込)で購入可能など、かなりお得なセールと言えます。

TVアニメ「ゴッドイーター」新章”メテオライト編”PV公開!レンカの家族や過去が明らかに

「メテオライト編」は、3月5日よりスタート。

誰でも“結月ゆかり”になれる「FaceRig Live2D」非公式モデル配布開始、「かわいさ」「偉大さ」「まな板」を徹底再現

技術と発想が、新たな扉をさらに押し開いていきます。

『艦これアーケード』稼働前から「艦娘カード」が人気沸騰?オークションで高額取り引き…8万円超えの落札も

ロケテストのカードという希少性も、要因のひとつなのでしょうか。

【特集】アドバンスに進化するルールやシステム達…ポケモンゲーム史「ゲームボーイアドバンス」編

歴史は引き継がれ、次の世代へ手渡されていきます。

ポケモン「カビゴン」が約1.5mのクッションに…気持ち良すぎて起きられない!?

大人でも身を預けられるボリューム感、魅力的です。

ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

「閉じていないゲーム」であるポケモン。次はどのような刺激を与えてくれるのでしょうか。

◆先週のセールスランキングまとめ


過去一週間のハード別やダウンロード部門など、様々なランキングを一挙ご紹介。週間売り上げは『艦これ改』が首位に輝く結果に。また多くの注目作がランキングを賑わせており、活気のある集計となっています。『いけにえと雪のセツナ』の健闘ぶりも、目の離せないところでしょう。

【週間売上ランキング】首位『艦これ改』14.1万本、『進撃の巨人』合計15万本ほか(2/15~2/21)
原作の雰囲気だけでなく、立体機動も見事に再現した『進撃の巨人』も躍進しました。

【Wii U DL販売ランキング】TOP5安定の推移、VC『ヨッシーストーリー』初登場ランクイン(2/22)
上位5位までは順位を堅守しており、定番タイトルの強さは今回も変わらぬようです。

【3DS DL販売ランキング】 『BATTLEMINER』首位獲得、『魔女と勇者II』初登場ランクイン(2/25)
しばらく首位を占めていた『名探偵ピカチュウ』を下したのは、『BATTLEMINER』でした。

【PS4 DL販売ランキング】『ストリートファイターV』初登場首位、『進撃の巨人』2位ランクイン(2/24)
前回1位だった『東方紅輝心』は4位に後退。

【PS3 DL販売ランキング】『進撃の巨人』初登場首位、『NINJA GAIDEN 3: Razor's Edge』ベスト版5位ほか(2/23)
『進撃の巨人』が『Minecraft:』を打ち破る快挙を見せました。

【PS Vita DL販売ランキング】『艦これ改』首位獲得、『いけにえと雪のセツナ』初登場2位ランクイン(2/26)
新作3タイトルが、1位から3位までを占める形に。

◆今週発売する期待の新作


今週発売予定の新作をご紹介。やはり気になるのは、シリーズ最新作にしてPS4への進出も果たす『ガンダムブレイカー3』。破壊と創造が新たなステージに進む瞬間に、多くのが期待を寄せています。また『ライフ イズ ストレンジ』や『ご注文はうさぎですか?? Wonderful party!』など、バラエティ豊かな布陣も見どころのひとつでしょう。

【3月3日発売】
■ガンダムブレイカー3(PS4/PS Vita)
■ライフ イズ ストレンジ(PS4/PS3/PC)
■ドラえもん 新・のび太の日本誕生(3DS)
■ハイキュー!! Cross team match!(3DS)
■ご注文はうさぎですか?? Wonderful party!(PS Vita)
■シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~(PS Vita)
■大戦略パーフェクト ~戦場の覇者~(PS Vita)

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

◆読者企画のお知らせ
インサイドでは読者企画を随時募集しています。レポートしてほしいゲーム、インタビューしてほしいクリエイター、やってほしい特集などなど、真面目な企画からネタ企画までどのような内容でも構いません。頂いた企画は編集部内で内容を確認させて頂き、実施の目処が立ちましたら「昨日のまとめ」でお知らせします。

《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

    「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

  2. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

    Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

  3. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  4. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」2日目ライブレポ―ヒーローショーから歌謡曲まで、振り幅デカすぎな演出に痺れる

  5. 高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

  6. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  7. 【コスプレ】『ライザのアトリエ2』発表記念!麗しき「ライザ」オンリー美女レイヤーまとめ【写真30枚】

  8. 1億2000万円の巨大ロボット「クラタス」、Amazonに入荷するも…数時間で「在庫切れ」に

  9. 懐かしの“ファミコンカラー”をまとった、レトロデザイン×高性能の「RK M87」ゲーミングキーボード

  10. 『ウマ娘』の痛車が集結!雨に負けない躍動感を放つ【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

アクセスランキングをもっと見る