人生にゲームをプラスするメディア

村川梨衣による踊ってみた動画が公開!楽曲は「エスカ&ロジーのアトリエ」OP曲

来月3月2日に、TVアニメ「エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~」Blu-ray BOXが発売を迎えます。

その他 全般
村川梨衣による踊ってみた動画が公開!楽曲は「エスカ&ロジーのアトリエ」OP曲
  • 村川梨衣による踊ってみた動画が公開!楽曲は「エスカ&ロジーのアトリエ」OP曲
  • 村川梨衣による踊ってみた動画が公開!楽曲は「エスカ&ロジーのアトリエ」OP曲
  • 村川梨衣による踊ってみた動画が公開!楽曲は「エスカ&ロジーのアトリエ」OP曲
  • 村川梨衣による踊ってみた動画が公開!楽曲は「エスカ&ロジーのアトリエ」OP曲
  • 村川梨衣による踊ってみた動画が公開!楽曲は「エスカ&ロジーのアトリエ」OP曲
  • 村川梨衣による踊ってみた動画が公開!楽曲は「エスカ&ロジーのアトリエ」OP曲
  • 村川梨衣による踊ってみた動画が公開!楽曲は「エスカ&ロジーのアトリエ」OP曲
  • 村川梨衣による踊ってみた動画が公開!楽曲は「エスカ&ロジーのアトリエ」OP曲
来月3月2日に、TVアニメ「エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~」Blu-ray BOXが発売を迎えます。

そして、このBlu-ray BOXの発売を記念し、エスカ役の村川梨衣さんが歌うOPテーマ「アスイロ」を、村川さん自身が「踊ってみた」動画が、今回お披露目を迎えました。「でんぱ組.inc」の振り付けなども手掛けられているYumikoさんが振り付けを担当しており、村川さんファンにとって目の離せない映像となっています。


この映像は2月22日の18時30分に投稿されており、現時点で再生回数7万を突破(23日19時30分)。「踊ってみた」カテゴリにて総合順位1位を獲得しており、既に多くの方が注目と関心を寄せています。歌とダンスが詰まった村川さんの「アスイロ」を目撃したい方は、この映像をお見逃しなく。


【ニコニコ動画】【りえしょん】「アスイロ」を踊ってみた【公式】:http://www.nicovideo.jp/watch/1456126938

■「エスカ&ロジーのアトリエ Blu-ray BOX」
・発売日:2016年3月2日(水)
・価格:15,000円+税
・映像特典:「アスイロ」Music Videoを含む映像特典「エスカ&ロジーとあとりえしょん」も完全収録!


(C)コーエーテクモゲームス/エスカ&ロジーのアトリエ製作委員会
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 【特集】この秋じっくり遊びたいおすすめリメイク・リマスターJRPG5選!「ドラクエ」最新作やフルボイスの『FFT』など名作を現代機で楽しもう

    【特集】この秋じっくり遊びたいおすすめリメイク・リマスターJRPG5選!「ドラクエ」最新作やフルボイスの『FFT』など名作を現代機で楽しもう

  2. 【特集】AC『チュウニズム』はコアユーザー向けだが優しい音ゲー?ディレクターとmaimaiちゃんにその魅力を訊いた

    【特集】AC『チュウニズム』はコアユーザー向けだが優しい音ゲー?ディレクターとmaimaiちゃんにその魅力を訊いた

  3. ベンツやレクサス、往年のスポーツカーまで集結!雨に負けじと会場を盛り上げた痛車まとめ【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    ベンツやレクサス、往年のスポーツカーまで集結!雨に負けじと会場を盛り上げた痛車まとめ【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  4. 「ガンダム」のハロウィン記念イラストが大反響!シイコやスレッタたち“3人の魔女”が、文字通り「魔女の仮装姿」で描き下ろし

  5. 『モンハン』以外の“狩りゲー”も面白い!『ワイルズ』発売前だけど現行機で遊べるハンティングアクションシリーズをまとめてみた

  6. ニンテンドースイッチのソフトはどうやって購入するの?ダウンロード版やお得な買い方をまるっと解説

  7. 巨匠・寺沢武一氏を偲び、代表作「コブラ」の魅力を振り返る─異端にして名作、令和でも色褪せない魅力と名台詞

アクセスランキングをもっと見る