人生にゲームをプラスするメディア

新作ロボットゲーム『フィギュアヘッズ』に『ゼノギアス』の「フェイ」「ヴェルトール」などが登場!期間限定でBGMも

スクウェア・エニックスは、PCオンラインゲーム『フィギュアヘッズ』で実施される『ゼノギアス』の詳細を公開しました。

PCゲーム その他PCゲーム
新作ロボットゲーム『フィギュアヘッズ』に『ゼノギアス』の「フェイ」「ヴェルトール」などが登場!期間限定でBGMも
  • 新作ロボットゲーム『フィギュアヘッズ』に『ゼノギアス』の「フェイ」「ヴェルトール」などが登場!期間限定でBGMも
  • 新作ロボットゲーム『フィギュアヘッズ』に『ゼノギアス』の「フェイ」「ヴェルトール」などが登場!期間限定でBGMも
  • 新作ロボットゲーム『フィギュアヘッズ』に『ゼノギアス』の「フェイ」「ヴェルトール」などが登場!期間限定でBGMも
  • 新作ロボットゲーム『フィギュアヘッズ』に『ゼノギアス』の「フェイ」「ヴェルトール」などが登場!期間限定でBGMも
  • 新作ロボットゲーム『フィギュアヘッズ』に『ゼノギアス』の「フェイ」「ヴェルトール」などが登場!期間限定でBGMも
  • 新作ロボットゲーム『フィギュアヘッズ』に『ゼノギアス』の「フェイ」「ヴェルトール」などが登場!期間限定でBGMも
  • 新作ロボットゲーム『フィギュアヘッズ』に『ゼノギアス』の「フェイ」「ヴェルトール」などが登場!期間限定でBGMも
  • 新作ロボットゲーム『フィギュアヘッズ』に『ゼノギアス』の「フェイ」「ヴェルトール」などが登場!期間限定でBGMも
スクウェア・エニックスは、PCオンラインゲーム『フィギュアヘッズ』で実施される『ゼノギアス』の詳細を公開しました。

『フィギュアヘッズ』は、無人ロボット「2Foot」を操作して最大5vs5のチームでバトルを行うオンラインゲームです。ロボット×シューター×ストラテジーという3つの要素が合わさった“ストラテジックシューター”というジャンルで、スクウェア・エニックスが放つ完全新規タイトルとなっています。プレイヤーは「BOTgame」という競技の参加者となり、2Footをカスタマイズして対戦を繰り広げていきます。



今回のコラボでは、RPG『ゼノギアス』から「フェイ」「エリィ」「シタン」「バルト」「ヴェルトール」「ブリガンディア」「ゼプツェン」の参戦が決定。実際にゲーム内で使用することができます。









また新規登録キャンペーンとして、キャンペーン期間中にフィギュアヘッズをプレイされた方へ、初回ログイン時にコラボフィギュアヘッズ「バルト」がプレゼント。2月25日から予定している先行オープンβテストから早速使用することができます。

■キャンペーン期間


ゼノギアスコラボを記念したミッションとして、キャンペーン期間中に一定の試合数を達成することで、コラボ 2Foot「ブリガンディア」の装甲や強化素材、ブーストアイテムなどが手に入ります。期間は先行オープンβテストから4月14日メンテナンス開始まで。

また、試合中の BGM やスタジアム内のモニター映像をカスタマイズできる「ミュージックビデオ機能」にて、ゼノギアスで使用されている楽曲から「飛翔」「紅蓮の騎士」「鋼の巨人」が実装されます。こちらは先行オープンβテストから4月7日メンテナンス開始までです。

『フィギュアヘッズ』は2016年サービス開始予定。価格は、基本無料のアイテム課金制です。

(C) 2015, 2016 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『マインクラフト』に存在する伝説の地「ファーランド」を目指し、4年以上歩き続けているギネスプレイヤーKurt J.Macの旅とは

    『マインクラフト』に存在する伝説の地「ファーランド」を目指し、4年以上歩き続けているギネスプレイヤーKurt J.Macの旅とは

  2. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

    『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  3. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

    『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  4. 『VALORANT』初の世界大会「VCT Stage 2 Masters レイキャビク」を戦い抜いた日本代表「Crazy Raccoon」の勇姿を振り返る

  5. 『艦これ』に霞改二・霞改二乙が実装!霞向けの新任務や新家具、節分ボイスも

  6. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  7. 【レポート】フリーゲーム『ファウストの悪夢』の雰囲気が禍々しくも美しい…貴方はこの悪夢で何を見ますか?

  8. PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか

  9. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

アクセスランキングをもっと見る