人生にゲームをプラスするメディア

VRタイトル2作品同梱のVRデバイス「Vive」が国内向けにも発表―国内で予約は3月1日より開始

台湾の携帯電話メーカーHTCは、Valveと共同開発のVRデバイス「Vive」を国内向けにも発表しました。

ゲームビジネス VR
VRタイトル2作品同梱のVRデバイス「Vive」が国内向けにも発表―国内で予約は3月1日より開始
  • VRタイトル2作品同梱のVRデバイス「Vive」が国内向けにも発表―国内で予約は3月1日より開始
台湾の携帯電話メーカーHTCは、Valveと共同開発のVRデバイス「Vive」を国内向けにも発表しました。

「Vive」は、Steamだけでなく「Vive Phone Services(Vive電話サービス)」にも対応。ヘッドマウントディスプレイを外すことなく電話やメッセージ、予定表の確認が可能です。「Vive」の製品版は、開発者向けの「Vive Pre」をベースにしたもので、現実の視界を確保出来るフロントカメラ、安定性を強化したヘッドストラップ、より明度の高いディスプレイを搭載。他にもトリガーによって触感を感じ取れる2つのワイヤレスコントローラーやルームスケール測定のセンサーセットを同梱しています。

また製品版には、Owlchemy Labs開発の仕事シミュレーター『Job Simulator: The 2050 Archives』と、Radial Games開発のクラフトゲーム『Fantastic Contraption』のVR対応タイトルを2つ収録します。




『Job Simulator: The 2050 Archives』ティーザー映像第2弾


『Fantastic Contraption』ティーザー映像

本デバイスは、日本を含む24カ国で発売予定。予約開始は東部標準時2月29日午前10時(日本時間3月1日午前0時)から開始予定。価格は799ドルです。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 京都・河原町の洒落た喫茶店は新たなVRゲームを生み出す秘密基地!? 「THE VR ROOM KYOTO」訪問レポート

    京都・河原町の洒落た喫茶店は新たなVRゲームを生み出す秘密基地!? 「THE VR ROOM KYOTO」訪問レポート

  2. スクウェア・エニックス、『FF』『ドラクエ』最新作に警告文

    スクウェア・エニックス、『FF』『ドラクエ』最新作に警告文

  3. 『コロリンパ』が携帯でも遊べるように

    『コロリンパ』が携帯でも遊べるように

  4. カプコン川田Pと松江氏が明かす『バイオハザード アンブレラコア』のしくじり―反省から学ぶゲーム開発

  5. 週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年12月5日-月11日

  6. 【GDC2010】「物理演算によるアコースティックレンダリング」で音を作り出す挑戦・・・『ファイナルファンタジーXIII』

  7. 秋葉原の洋ゲー専門店を調査・・・その2「メッセサンオー カオス館」

  8. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

  9. 【CEDEC 2012】ハンソフト、カプコンへプロジェクト管理ツール「Hansoft」を提供

  10. ポケモンスタンプラリー2006レポート

アクセスランキングをもっと見る