人生にゲームをプラスするメディア

スクウェア・エニックス、『FF』『ドラクエ』最新作に警告文

2010年末から、ゲームソフト起動時に表示されるようになった違法コピーの警告文。スクウェア・エニックスの人気ゲームにも表示されるようになりました。

ゲームビジネス その他
スクウェア・エニックス、『FF』『ドラクエ』最新作に警告文
  • スクウェア・エニックス、『FF』『ドラクエ』最新作に警告文
  • スクウェア・エニックス、『FF』『ドラクエ』最新作に警告文
2010年末から、ゲームソフト起動時に表示されるようになった違法コピーの警告文。スクウェア・エニックスの人気ゲームにも表示されるようになりました。



先日発売された『ファイナルファンタジーIV コンプリートコレクション』と『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル』。電源を入れてゲームを起動すると毎回表示されます。

<!>ご注意

ゲームソフトを権利者の許諾なく、インターネットを通じて配信、配布することは著作権を侵害する違法行為であり、民事上、刑事上の法的制裁を受ける可能性があります。
また、違法なインターネット配信と知りながらダウンロードする行為も、私的利用目的の複製とはならず、違法です。
みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。


ちなみに3月3日に発売された『ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー』では表示されませんでしたが、ニンテンドー3DSソフト『とびだす!パズルボブル』には表示されていました。

他のゲームメーカーのソフトで警告文が表示されたのは、『パワプロクンポケット13』『桃太郎電鉄WORLD』『風来シレン5』『ぞんびだいすき』など。

なお、この警告文は全てのゲームに表示される訳ではなく、メーカー次第のようです。

(C)SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
ILLUSTRATION / (C)2010 YOSHITAKA AMANO
(C)2011 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ソニーがモーションコントロールの特許を取得−あらゆる日用品が使用可能に

    ソニーがモーションコントロールの特許を取得−あらゆる日用品が使用可能に

  2. SonicSYNCは『プロセカ』をどう進化させたのか―低遅延やリッチなサウンドに挑み続ける開発者の「こだわり」

    SonicSYNCは『プロセカ』をどう進化させたのか―低遅延やリッチなサウンドに挑み続ける開発者の「こだわり」

  3. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  4. 閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

  5. 【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?

  6. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  7. レア社の創業者であるスタンパー兄弟が退社

  8. マリオの1コインは370万円の価値あり!? ドルより強いゲーム通貨

  9. シンガポールが新しいゲームレーティング制度を導入

  10. ポケモンセンター初売りレポート'07

アクセスランキングをもっと見る