人生にゲームをプラスするメディア

「仮面ライダー1号」2016年の本郷猛はこう変身する!予告編で最後のポーズ披露

映像にはもちろん、45年前から引き続き藤岡弘が演じる仮面ライダー1号こと本郷猛のアクションもたっぷり盛り込まれた。迫力満点の内容に仕上がっている。

その他 映画
「仮面ライダー1号」2016年の本郷猛はこう変身する!予告編で最後のポーズ披露
  • 「仮面ライダー1号」2016年の本郷猛はこう変身する!予告編で最後のポーズ披露
世代を超えての人気の特撮ヒーロー「仮面ライダー」シリーズ。その原点となる映画『仮面ライダー1号』が、2016年3月26日に全国公開となる。新旧ファンが気になる本作の予告編がこのほど完成した。映像にはもちろん、45年前から引き続き藤岡弘が演じる仮面ライダー1号こと本郷猛のアクションもたっぷり盛り込まれた。迫力満点の内容に仕上がっている。

予告編の冒頭は本郷猛。ある倉庫に向かった本郷は、そこでネオサイクロン号に出会う。これは立花藤兵衛ことおやっさんが遺したものだった。本郷猛はネオサイクロン号に乗って出撃、この姿は往年のファンには感慨深いものとなるだろう。



さらに本郷猛の変身ポーズも披露されている。“最後の変身ポーズ”と銘打っており、本編との関わりも気になるところだ。そのポージングは、掛け声、切れ味ともに45年前を凌駕しているほど。アクションシーンでののこなしは45年の時間の流れを感じさせない。また『仮面ライダーゴースト』をはじめ、歴代ライダーたちの姿も確認できる。これらのライダーがそのように物語に関わるか注目だ。予告編は2月20日より劇場で順次上映される。

またプレゼント付き前売券も発売される。特典として手のひらヒーローシリーズ「のび~るライダーキーホルダー」の1号ver.もしくはゴーストver.のいずれかが貰える。さらに入場者プレゼントとして、「復活!仮面ライダーカード」、「御成お手製★オリジナル名刺」、「ガンバライジングカード」の3枚セットも決まっている。映画以外の楽しみも満載だ。

『仮面ライダー1号』は仮面ライダー1号/本郷猛を、1971年放送の第1作『仮面ライダー』で主演を務めた藤岡弘、が演じる。藤岡が仮面ライダー1号として主演を務めるのは実に44年ぶり。映画本編には本郷猛の支援者である立花藤兵衛の孫・立花麻由が登場。シリーズ屈指の悪役・地獄大使の復活や、新たな強敵・ノバショッカーの出現など、期待が高まる情報が明かされている。

記事提供元: animeanime
《アニメ!アニメ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

    ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  4. 「ガンダム ジークアクス」ED映像は“最終回後”の時系列だった?マチュの水着も実は最初から描かれていたと話題に

  5. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  6. 抱き寄せ合うシャアとララァ、髪を染めるマチュなど…「ガンダム ジークアクス」最終回を終えて、制作スタッフからファンアート続々!

  7. ジークアクスで“狂犬”と恐れられたマチュ、実は「ガンダム」シリーズでも珍しい“ゼロキル主人公”だった!「何気に凄くない?」「不殺おめでとう」

  8. ルメールが無人島で見つけたのは“金の武豊”!?『ウマ娘』新TVCMがコメディ要素たっぷり

  9. 「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

  10. 「ガンダム ジークアクス」最終回の映像を使用した「Plazma」特別MVが公開―米津玄師「この作品に関われて最高でした!」

アクセスランキングをもっと見る