人生にゲームをプラスするメディア

【WF2016冬】新作も話題の『メダロット』系出展まとめ

『メダロット』関連の一般ブースでの出展の中で、グッと来た作品の一部をまとめて紹介します。

その他 フィギュア
【WF2016冬】新作も話題の『メダロット』系出展まとめ
  • 【WF2016冬】新作も話題の『メダロット』系出展まとめ
  • 【WF2016冬】新作も話題の『メダロット』系出展まとめ
  • 【WF2016冬】新作も話題の『メダロット』系出展まとめ
  • 【WF2016冬】新作も話題の『メダロット』系出展まとめ
  • 【WF2016冬】新作も話題の『メダロット』系出展まとめ
  • 【WF2016冬】新作も話題の『メダロット』系出展まとめ
  • 【WF2016冬】新作も話題の『メダロット』系出展まとめ
  • 【WF2016冬】新作も話題の『メダロット』系出展まとめ
2月7日に幕張メッセで開催されたガレージキットの祭典「ワンダーフェスティバル 2016冬」。この記事では、まさかの脱衣要素アリの新作で話題となった『メダロット』関連の一般ブースでの出展の中で、グッと来た作品の一部をまとめて紹介します。




こちらは、「買うたやめた音頭保存会」の作品。初代から登場する忍者型の定番「ニンニンジャ」が素敵。



続けて、「カンドクラブ」の作品。こちらも初代から登場する「サムライ」。超かっこいいのに初代では一式揃えられなかった思い出が蘇りますね。




次は、「ゲニートラガー」の作品。眼が光る「エイシイスト」と「シャペロルージュ」が、漫画版の最初に出てくる作りかけ風の「メタビー」と共に展示されていました。



Heterobart」の作品。可動キット「レッドマタドール」は、躍動感のあるポーズが決まってて凄くイイ。




最後に「ほるまチゴハヤブサ堂」の作品。こちらは「メダロット」の生みの親であるほるまりん先生のサークルの出展。 初代主人公のアガタ・ヒカルはとっても懐かしいです。昨年の『9』、今年の『ガールズミッション』と新作のリリースが続く『メダロット』。これからもこうした形でどんどん新作が出て盛り上がっていったら嬉しいですね。 『ガールズミッション』関連で、登場人物の造形物の出展も増えるのでしょうか。

他の写真はギャラリーからどうぞ。ちなみに、インサイドでは昨年もメダロット関連の出展をいくつか紹介していますので、併せてチェックしてみてください。
《傭兵ペンギン》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  3. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

    ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

  4. ホロライブのサンドボックスゲーム『ホロアース』特別プレイ映像公開!戦闘や建築の様子を、約1時間にわたってお届け

  5. 「ホロライブ」メタバースプロジェクト『ホロアース』コンセプトムービー第1弾がお披露目!

  6. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  7. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボが4月24日より開催ーミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会も実施

  8. 過激コスプレにドキッ!競泳水着から清楚系お姉さんまで目白押し!「コスケット」人気コスプレイヤー&グラビアモデルまとめ【写真35枚】

アクセスランキングをもっと見る