人生にゲームをプラスするメディア

【台北ゲームショウ2016】台湾人が作った"日本"のゲーム、緑川光、桑島法子ら豪華声優陣を起用

台北ゲームショウの一角で流れる日本語の歌。台湾では特に若者の間で日本語はクールなものと捉えられているようで(日本人が英語表記をしたがるようなものでしょうか?)、時おり日本語を見ることはあれど、完全な日本語の歌というのが気になりブースを覗いてみました。

モバイル・スマートフォン iPhone
【台北ゲームショウ2016】台湾人が作った
  • 【台北ゲームショウ2016】台湾人が作った
  • 【台北ゲームショウ2016】台湾人が作った
  • 【台北ゲームショウ2016】台湾人が作った
  • 【台北ゲームショウ2016】台湾人が作った
  • 【台北ゲームショウ2016】台湾人が作った
  • 【台北ゲームショウ2016】台湾人が作った
  • 【台北ゲームショウ2016】台湾人が作った
台北ゲームショウの一角で流れる日本語の歌。台湾では特に若者の間で日本語はクールなものと捉えられているようで(日本人が英語表記をしたがるようなものでしょうか?)、時おり日本語を見ることはあれど、完全な日本語の歌というのが気になりブースを覗いてみました。



展示されていた『末日之子』(the Children of Doomsday)は台湾のデベロッパーの神嵐遊戯(Celad.Inc)が開発するスマートフォン向けのRPG。タイトルは「最後の日の子供」というようなニュアンスでしょうか。ゲームのテキストこそ繁体字ではありますが、ビジュアルやボイスはまるで日本のゲーム。全く違和感がありません。それでも開発チームは全て台湾人だそうです。


※台北ゲームショウに併せて公開された最新のトレイラー

日本の豪華声優が起用されていて、主人公の岸尾だいすけをはじめ、緑川光、桑島法子、皆口裕子、中井和哉、赤羽根健治、宮崎寛務、白石涼子らが各キャラクターのボイスを担当しています。ゲーム中ではもちろん日本語で喋ります。共同創業者でプロデューサーを務める刃霧翔氏は「台湾ではみんな日本のアニメで育っているので日本語に親しみがあるんです。ローカライズを嫌がる人もいるくらいです」と話してくれました。



ゲームはクエストを順にクリアしていくタイプのRPG。各クエストでは、ストラテジーのようなマス目のマップを進んでいき、時おり敵と遭遇します。バトルは画面下部のパネルをタップすることで各キャラクターが攻撃などの行動を取ります。各行動は行動力を消費し、行動力のメーターがゼロになるか一定時間が経過すると敵のターンとなります。メーターがある限り行動し放題なので、キャラ同氏で上手く攻撃を重ねて大ダメージを与えていくと良さそうです。テンポが早く爽快なバトルで、オートで戦うことも可能です。



バトルの前後にはLive2Dで描かれているキャラクターが表情豊かに話をしてくれ、ゲームを盛り上げてくれます(ちなみに戦闘画面では等身が低いSDキャラで描かれ、こちらも可愛らしいのです)。キャッチコピーは「目指そう、自由と希望の未来へ」ゾンビに侵されてしまった地球で、最後の日に立ち上がった人々の物語が描かれていくようです。

『末日之子』は2016年春の配信予定です。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』マヤノトップガンの勝負服デザイン調整―国旗風ワッペンが差し替えに

    『ウマ娘』マヤノトップガンの勝負服デザイン調整―国旗風ワッペンが差し替えに

  2. 『FGO』ホスト風アルゴノーツにドキッ!大人アンデルセンにキュン!今年のCBC礼装一覧が公開

    『FGO』ホスト風アルゴノーツにドキッ!大人アンデルセンにキュン!今年のCBC礼装一覧が公開

  3. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

    『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

  4. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  5. 大人気『デュエルマスターズ』と『遊戯王OCG』のアプリ版を比較!ターゲット層の決定的な違い

  6. 『FGO』「あなたにとってママっぽいサーヴァントといえば?」結果発表―決め手は母性愛!【読者アンケート】

  7. 愛の喜びに震える物語を―御影氏×望月氏×与田氏に想いを語ってもらった『クリミナルガールズX』インタビュー

  8. 『ウマ娘』CMの元ネタ?実はアニメやゲームにも影響を与えていた「JRA」の伝説的CM

  9. 地方勢のMPに革命起きる!「いきなりスキル」オンオフ機能を武器ごとに徹底考察【ドラクエウォーク 秋田局】

  10. 久方綜司氏が『ウマ娘』オグリキャップのイラスト投稿!サイゲ作品で「ジャンヌ」や「アテナ」を手掛ける人物

アクセスランキングをもっと見る