人生にゲームをプラスするメディア

【台北ゲームショウ2016】SCEブースには40台のPSVRなど充実のラインナップが集結

29日よりB2Cエリアが開幕し、一般来場者も詰め掛け、いよいよゲームショウの開幕という趣となってきた台北ゲームショウ2016。SCE台湾はブースのメインステージでオープニングセレモニーを開催し、開幕を告げました。

ソニー PS4
【台北ゲームショウ2016】SCEブースには40台のPSVRなど充実のラインナップが集結
  • 【台北ゲームショウ2016】SCEブースには40台のPSVRなど充実のラインナップが集結
  • 【台北ゲームショウ2016】SCEブースには40台のPSVRなど充実のラインナップが集結
  • 【台北ゲームショウ2016】SCEブースには40台のPSVRなど充実のラインナップが集結
  • 【台北ゲームショウ2016】SCEブースには40台のPSVRなど充実のラインナップが集結
  • 【台北ゲームショウ2016】SCEブースには40台のPSVRなど充実のラインナップが集結
  • 【台北ゲームショウ2016】SCEブースには40台のPSVRなど充実のラインナップが集結
  • 【台北ゲームショウ2016】SCEブースには40台のPSVRなど充実のラインナップが集結
  • 【台北ゲームショウ2016】SCEブースには40台のPSVRなど充実のラインナップが集結
29日よりB2Cエリアが開幕し、一般来場者も詰め掛け、いよいよゲームショウの開幕という趣となってきた台北ゲームショウ2016。SCE台湾はブースのメインステージでオープニングセレモニーを開催し、開幕を告げました。

最初に登壇したのはSCEJAデピュティプレジデントでアジアを担当する織田博之氏。なんと『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』でも主人公を務めるネイトの格好で、天井からロープに掴まりステージに着地。大喝采を浴びながらの登場です。







織田氏はプレイステーション4の世界累計販売台数が1月3日時点で3590万台となったことを報告。これはプレイステーションの歴代でも最速のスピードであることを明らかにしました。今回のショウでも多数の新作が並び、盤石であることを伺わせました。

SCE台湾の江口達雄総経理(代表)からはラインナップの紹介がされました(ちなみに江口氏は『New みんなのGOLF』をモチーフにしたゴルファーの格好で登場、キャディさんも連れていました)。会場ではPS4だけでなく、PS VRもアジア地域では過去最大の40台が展示されています。





最後にSCE Worldwide Studiosの吉田修平プレジデントも登壇。吉田氏はPS VRをアピールし、今回は台湾のデベロッパー、XPEC Entertainmentが開発する『Oh! My Genesis』を含む、16タイトルが展示されていると述べました。











今年のSCEブースは昨年比1.5倍(筆者目算)の規模となり、特にPS VRの展示に大きなスペースが割かれています。16タイトルは初出展の作品も含まれ、体験チケットは早々に捌けてしまっていました。PS4やPS Vitaでもファーストパーティを中心に30タイトルが出展、今後のラインナップの厚みを感じさせるものとなっていました。













《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

    「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  3. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  4. 『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?

  5. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  6. PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上

  7. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  8. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  9. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る