人生にゲームをプラスするメディア

「遊☆戯☆王ARC-V」いよいよ3年目に突入

テレビアニメ『遊☆戯☆王ARC-V』は2014年4月から放送がスタートし、今年で3年目に突入する。それを記念して、2月21日にイベントを行うことが明らかになった。

その他 アニメ
(c)高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS
  • (c)高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS
  • (c)高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS
テレビアニメ『遊☆戯☆王ARC-V』は2014年4月から放送がスタートし、今年で3年目に突入する。それを記念して、2月21日にイベントを行うことが明らかになった。2016年は『遊☆戯☆王』生誕20周年のアニバーサリーイヤーなだけに、多くのファンで賑わいを見せそうだ。
『遊☆戯☆王ARC-V』のイベントは2月21日に横浜で開催される。入場は無料だが、イベントの詳細や出演者などは明かされていない。アニメ公式サイトやTwitterで発表される続報を見逃さないようにしたい。

2016年はこのほかにも大型イベントが続いている。4月23日には完全新作のオリジナル劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』が全国公開を迎える。原作者の高橋和希が製作総指揮を務め、キャラクターデザインと脚本も兼任。ファンの熱い視線が注がれている話題作である。
公開に先駆けて、3月27日にはアニメの総合イベントAnimeJapan 2016でステージイベントを開催する。海馬瀬人役の津田健次郎をはじめ、花澤香菜、日野聡、高橋広樹、竹内順子とメインキャスト陣が集結する予定だ。イベントの参加には、ステージ観覧の抽選応募が必要となる。詳細はAnimeJapan 2016の公式サイトで確認できる。

『遊☆戯☆王』は1996年から2004年にかけて「週刊少年ジャンプ」(集英社)にて連載されたマンガが原作だ。2000年からは現在のアニメシリーズに連なる『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』の放送がスタート。その後も『遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX』、『遊☆戯☆王5D's』、『遊☆戯☆王ZEXAL』とシリーズを重ね、現在放送中の『遊☆戯☆王ARC-V』は第5シリーズとなる。
[高橋克則]

『遊☆戯☆王ARC-V』
(c)高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS

『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』
2016年4月23日(土)公開
(c)高橋和希 スタジオ・ダイス/2016 劇場版「遊☆戯☆王」製作委員会

「遊☆戯☆王ARC-V」いよいよ3年目に突入 2月21日に横浜でイベント実施決定

《高橋克則》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が大阪で開催

    「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が大阪で開催

  2. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

    「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

  3. 「ジークアクス」英語版ドゥー・ムラサメ声優が「サイコ・ガンダムMk-II」のガンプラ購入で話題―「早くキラキラ(完成品)で遊ぼう」

    「ジークアクス」英語版ドゥー・ムラサメ声優が「サイコ・ガンダムMk-II」のガンプラ購入で話題―「早くキラキラ(完成品)で遊ぼう」

  4. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  5. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  6. 【特集】今年の夏もホラーゲームで涼もう!「SILENT HILL」の完全新作や話題のインディーなど暑さを忘れるタイトルがずらり

  7. 「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

  8. 【コスプレ】『ドラゴンボール』牛魔王の娘チチが美しく成長したぞ!人気レイヤー・まゆろん【写真10枚】

  9. 【コスプレ】『GANTZ』スーツ姿で美しいボディラインが際立つ! 人気レイヤー・まゆろん【写真6枚】

  10. 【コスプレ】『宇宙戦艦ヤマト2199』岬百合亜が“銀河を超える”麗しさ!人気レイヤー・まゆろん【写真12枚】

アクセスランキングをもっと見る