人生にゲームをプラスするメディア

『パズドラX』ではバトルに主人公が参戦!スマホ版や『Z』とは異なる画面・演出に

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、ニンテンドー3DSソフト『パズドラX』の最新情報を公開しました。

任天堂 3DS
キャプチャーモード中のバトル画面
  • キャプチャーモード中のバトル画面
  • フィールド画面(炎隼神・ホルスのソウルアーマー着用時)
  • バトル画面(炎隼神・ホルスのソウルアーマー着用時)
  • フィールド画面(ソウルアーマー未着用時)
  • バトル画面(ソウルアーマー未着用時)
  • ソウルアーマーストア
  • 炎隼神・ホルスとそのソウルアーマー
  • ホノりんとそのソウルアーマー
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、ニンテンドー3DSソフト『パズドラX』の最新情報を公開しました。

『パズドラX(クロス)』は、スマートフォンなどで人気を博すパズルRPG『パズル&ドラゴンズ』シリーズの最新作です。「ドロップ」を3つ揃えて消す基本システムはそのままに、500体以上のモンスターが登場。シリーズで初めて“主人公”自身も戦闘に参加し、モンスターとともに「パズルバトル」に挑みます。



◆新システム「キャプチャーモード」&「ソウルアーマー」



敵モンスターとのバトルで使用する「キャプチャーモード」。「キャプチャーモード」に切り替える敵モンスターを倒すと、「ソウルアーマー」ための素材を手に入れることができるようになります。



主人公自身も戦闘に参加する本作ならでは新システム「ソウルアーマー」は、主人公が仲間モンスターの力を授かって身にまとえる装備です。モンスターによって、外見はもちろん、使用できるリーダースキルも変化。さまざまなモンスターの素材を使い、街などにある「ソウルアーマーストア」で作成できます。




◆主人公の相棒“タマゾー”登場



本作には、さまざまなシーンで主人公をサポートするモンスター“タマゾー”が新たに登場。主人公と一緒に冒険することになった“タマゾー”は、ほかのモンスターに変身できます。変身することにより、そのモンスターの能力が本当に使えるようになります。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

また、今週末の幕張メッセを皮切りに全国4都市で開催される「次世代ワールドホビーフェア'16Winter」のガンホーブースでは、『パズドラX』が先行体験できます。ここでしか手に入らない配布物も用意されているので、興味がある方は近くの会場にぜひ足を運んでみてください。

◆「次世代ワールドホビーフェア'16Winter」ガンホーブース出展情報


■先行体験コーナー
いち早く『パズドラX』が先行体験できるコーナーが展開されます。

■『パズドラX』エッグドロップ型限定ヨーヨー(モンスターQRコード付)をプレゼント


3種類のヨーヨーには、『パズドラX』のゲーム序盤で、主人公のパートナーになる3属性のモンスター(オウカ、ミズハ、エンジュ)イラストとQRコードが付属。このQRコードを発売後の『パズドラX』製品版ソフトで読み取ると、ゲーム中では本来1体しか仲間にできないパートナーモンスターを、さらにもう1体仲間にできます。

■そのほかの配布物
「炎隼神・ホルス」の「ソウルアーマー」をイメージした「『パズドラX』炎隼神・ホルスのお面」や、「『パズドラX』オリジナルショルダーバッグ」などが配布予定となっています。
※各配布物は数量に限りがあります。
※配布対象は中学生以下となります。


■試遊版映像をYouTubeで先行公開
YouTube「コロコロチャンネル」では、「次世代ワールドホビーフェア'16Winter」で試遊できる『パズドラX』の映像も公開中。こちらもぜひチェックしてみてください。

●[山本P降臨!]3DSパズドラX最新作世界最速プレー&神パズル炸裂!!

YouTube 動画URL:https://youtu.be/qSVWIQqq9yI

【次世代ワールドホビーフェア'16Winter】
●開催日程/場所
2016年1月23日(土)・24日(日) 東京大会(幕張メッセ国際展示場9・10・11ホール)
2016年1月31日(日) 名古屋大会(ナゴヤドーム)
2016年2月7日(日) 大阪大会(京セラドーム大阪)
2016年2月14日(日) 福岡大会(福岡ヤフオク!ドーム)

●開催時間
9:00~16:00(予定 雨天決行)

●入場料金
無料

●公式サイト
http://www.whobby.com/


『パズドラX』は、2016年発売予定。価格は、パッケージ版・ダウンロード版ともに未定です。

(C) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ:サンブレイク』体験版の「メル・ゼナ」をどうしても倒したい人向け!ちょっと楽になる攻略チャート解説

    『モンハンライズ:サンブレイク』体験版の「メル・ゼナ」をどうしても倒したい人向け!ちょっと楽になる攻略チャート解説

  2. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  3. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

    『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  4. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  5. 『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

  6. 『ポケモン ソード・シールド』でわがままにコーデしたい!~ガルモおじさんガラルに立つ~

  7. 『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

  8. シェフの次は引っ越し屋だ!『オーバークック』のスタジオ最新作『Moving Out』、最大4人の仲間と協力してどたばた荷物を運びまくろう

  9. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  10. 『ゼノブレイドクロス』見た目も変わる多彩な装備が判明…贔屓のメーカーだとラインナップも豊富に

アクセスランキングをもっと見る