人生にゲームをプラスするメディア

3DS『パズドラX』2016年発売決定 ─ 街やダンジョンは3Dになり、モンスターの力を装備する新システムを搭載

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、ニンテンドー3DS『パズドラX(パズドラクロス)』を2016年内に発売すると発表しました。

任天堂 3DS
3DS『パズドラX』2016年発売決定 ─ 街やダンジョンは3Dになり、モンスターの力を装備する新システムを搭載
  • 3DS『パズドラX』2016年発売決定 ─ 街やダンジョンは3Dになり、モンスターの力を装備する新システムを搭載
  • 3DS『パズドラX』2016年発売決定 ─ 街やダンジョンは3Dになり、モンスターの力を装備する新システムを搭載
  • 3DS『パズドラX』2016年発売決定 ─ 街やダンジョンは3Dになり、モンスターの力を装備する新システムを搭載
  • 3DS『パズドラX』2016年発売決定 ─ 街やダンジョンは3Dになり、モンスターの力を装備する新システムを搭載
  • 3DS『パズドラX』2016年発売決定 ─ 街やダンジョンは3Dになり、モンスターの力を装備する新システムを搭載
  • 3DS『パズドラX』2016年発売決定 ─ 街やダンジョンは3Dになり、モンスターの力を装備する新システムを搭載
  • 3DS『パズドラX』2016年発売決定 ─ 街やダンジョンは3Dになり、モンスターの力を装備する新システムを搭載
  • 3DS『パズドラX』2016年発売決定 ─ 街やダンジョンは3Dになり、モンスターの力を装備する新システムを搭載
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、ニンテンドー3DS『パズドラX(パズドラクロス)』を2016年内に発売すると発表しました。

『パズドラX』は、さまざまなモンスターを育てて戦うパズルRPG『パズル&ドラゴンズ』シリーズ最新作となるタイトルです。「ドロップ」を3つ揃えて消すという基本システムはそのままに、新たなゲームシステム・キャラクター・ストーリーが登場し、プレイヤーやモンスターの成長・育成要素がパワーアップしています。



◆ゲーム概要


本作の舞台となるのは、ドロップエネルギーに溢れる自然豊かな孤島「ドラゴーザ島」。主人公(プレイヤー)は、大気に満ち溢れる5属性(火・水・木・光・闇)のドロップエネルギーを仲間モンスターに与えて龍喚(リリース)し、敵モンスターとのパズルバトルを繰り広げます。なお、主人公は男女どちらかを選択できるとのこと。


モンスターは、新デザインのモンスターからスマートデバイス版『パズル&ドラゴンズ』のモンスターまで500体以上が登場。自分好みの育成・進化をさせることが可能です。


さらに、主人公は仲間になったモンスターの力を装備として身にまとうことで、そのモンスターが持つ能力(スキル)を使用できるといったオリジナルの新システムも搭載されています。また、フィールド・街・ダンジョンなどは全て3Dグラフィックで表現されているとのこと。

なお、『パズドラX』は2016年1月23日から東京・名古屋・大阪・福岡で開催される「次世代 ワールドホビーフェア’16Winter」への出展が実施されるほか、月刊コミック誌「コロコロコミック」での漫画連載も決定しています。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『パズドラX』は2016年発売予定です。

※ゲーム画像は開発中のものです。予告なく変更する場合があります。
※ニンテンドー3DS は任天堂の商標です。
※社名、ロゴマーク、商品名およびサービス名は商標または登録商標です。
※記載されている内容は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合があります。

(C)GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

    任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

  2. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」結果発表―栄光の1位はゲッコウガ!2位にルカリオ、3位はミミッキュがランクイン

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」結果発表―栄光の1位はゲッコウガ!2位にルカリオ、3位はミミッキュがランクイン

  3. もっと『あつまれ どうぶつの森』を楽しむために無視していい10の要素! やりたくないルーチンはしなくてOK

    もっと『あつまれ どうぶつの森』を楽しむために無視していい10の要素! やりたくないルーチンはしなくてOK

  4. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  5. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  6. 『スパロボ30』最も育成したパイロット&お世話になったサポーターは?ウッソにアムロ、愛あるコメントが多々【読者アンケート】

  7. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  8. イケメン剣士からモフりたくなる獣人まで!『遊戯王 マスターデュエル』ビジュアルが“爆アド”なテーマ5選

  9. 『遊戯王 マスターデュエル』見た目だけじゃない!?顔も性能もいい「イケメン」カード3選

  10. なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

アクセスランキングをもっと見る