人生にゲームをプラスするメディア

RPG世界に飛び込むRPG『学友運命共同体』3DSで配信開始!クラスメイトと協力して魔王を倒す物語

ポイソフトは、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『学友運命共同体』を配信開始しました。

任天堂 3DS
超体感型RPG「オルデルクエスト」に世界に飛び込んだ主人公たち
  • 超体感型RPG「オルデルクエスト」に世界に飛び込んだ主人公たち
  • 仲間は個性あふれるクラスメイトたち
  • 冒険の拠点となる「教室」
  • パーティ編成画面
  • クラスメイトを仲間に戦闘も展開
  • 強大な敵をクラスメイトともに打ち倒せ
  • バトルコマンドの一覧
  • 「せんりゃく」でバトルを有利に
ポイソフトは、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『学友運命共同体』を配信開始しました。

『学友運命共同体』は、クラスメイトとともに超体感型ゲーム「オルデルクエスト」の世界へ飛び込むRPGです。制作は『新ひゅ~ストン』『モノカゲクエスト』のポイソフト。ごく普通の学生である主人公が“夏休みを30日伸ばすこと”を目的に教室ごと「オルデルクエスト」の世界へ。クラスメイトと協力して、魔王を倒す冒険を繰り広げます。


本作がニンテンドーeショップにて本日より配信開始となりました。ニンテンドーeショップでは特集コーナーが組まれ、ゲームのダウンロードとあわせて、これまで公開されてきたプロモーションムービーが視聴できます。本作に興味がある方は、公式サイト(http://www.poisoft.co.jp/gakuyu/)やニンテンドーeショップの特集コーナーをぜひチェックしてみてください。


◆クラスメイトと超体感型RPG「オルデルクエスト」を冒険



主人公は、クラスメイト30人と共に超体感型RPG「オルデルクエスト」の世界を冒険します。クラスメイトたちは、「オルデルクエスト」の世界のさまざまな場所で出会うことになり、合流したクラスメイトならば、冒険の拠点となる「教室」でパーティを自由に編成できます。ステータスの違いはもちろん、イベント時はパーティを組んでいるクラスメイトによってリアクションが異なるなど、演出面にも変化があります。個性あふれるクラスメイトたちから自分好みのパーティを組んで冒険に挑みましょう。


◆戦闘は「リアルタイムコマンドバトルウェイトあり」



本作のバトルには「リアルタイムコマンドバトルウェイトあり」を採用。ダンジョンなどで出会った敵との間合いや立ち位置を自由に移動しつつ決め、コマンドを開くと時間の流れがストップします。「たたかう」「まほう」「スキル」などから行動をじっくり考えて選択しましょう。

仲間として連れているクラスメイトの行動は「せんりゃく」を設定しておくことで細かな指示が出せます。プレイヤーのプレイスタイルにあった指示を出し、仲間との連携を考える戦略性が楽しめます。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

主人公は、クラスメイトと力をあわせ、無事「オルデルクエスト」をクリアできるのでしょうか。そしてその先に待ち受けているものとは…。ぜひ自分の目で確かめてみてください。

『学友運命共同体』は、好評配信中で価格は1,000円(税込)です。

(C)POISOFT
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

    バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  2. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

    海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  3. 3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

    3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

  4. 任天堂のWiiウェア新作はWiiリモコンで水を流すゲーム

  5. スイッチではじめる『Apex Legends』ガイド! 初心者もこの知識さえあれば活躍できるぞー独特なジャイロ操作の設定も解説【UPDATE】

  6. 『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

  7. 『スプラトゥーン2』好きなスペシャルウェポン投票はなんとマルチミサイルが圧勝!【読者アンケート】

  8. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  9. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

  10. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

アクセスランキングをもっと見る