人生にゲームをプラスするメディア

2次元キャラと一緒に暮らせる時代到来!世界初の会話できるホログラムロボ「Gatebox」

ウィンクルは、好きなキャラクターと一緒に暮らせる世界初のホログラムコミュニケーションロボット「Gatebox」のコンセプトモデルを開発しました。

その他 全般
2次元キャラと一緒に暮らせる時代到来!世界初の会話できるホログラムロボ「Gatebox」
  • 2次元キャラと一緒に暮らせる時代到来!世界初の会話できるホログラムロボ「Gatebox」
  • 2次元キャラと一緒に暮らせる時代到来!世界初の会話できるホログラムロボ「Gatebox」
ウィンクルは、好きなキャラクターと一緒に暮らせる世界初のホログラムコミュニケーションロボット「Gatebox」のコンセプトモデルを開発しました。

ホログラム投影技術と各種センサーを活用したコミュニケーション技術を組み合わせ、様々なデジタルキャラクターを出現させてリアルなコミュニケーションをとることができる、世界初のホログラムコミュニケーションロボット「Gatebox」。


「Gatebox」に搭載されている多種多様なセンサーによりユーザーの行動が認識され、例えば朝になるとユーザーを起こし、夜帰宅した際には優しく出迎るといった反応を見せてくれます。またインターネットや家電などと連携し、今日の天気を伝えたり、風呂あがりにテレビをつけたりといった、日常のちょっとしたサポートを行うことも可能です。


画面の向こうにいるキャラクターとの「次元を超えた共同生活」を実現する画期的なこの「Gatebox」は、「一人一人の趣味嗜好に合った多様性のあるロボットを作りたい」という発想のもとにスタート。製品化に向けた採用強化のため、総額約9,000万円の資金調達も実施し、製品化に向けたリアリティやコミュニケーション精度の向上に注力しながら開発が進んでいます。



また、一人暮らしをサポートする癒し系キャラとして生み出された「逢妻ヒカリ」は、『ラブプラス』シリーズなどで知られている箕星太朗氏が、監修およびキャラクターデザインを担当。ゲームファンとしては、この点も見逃せないポイントと言えるでしょう。



この「Gatebox」は、2016年秋にクラウドファンディングでの購入予約開始が予定されているので、この新たな体験を手元に置いておきたい方は、今後寄せられる続報に向けてアンテナを伸ばしておきましょう。

■Gatebox 公式サイト
URL:http://gatebox.ai/

(C)2016 vinclu Inc. all rights reserved.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  3. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

    「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  4. 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

  5. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  6. 「ホロライブ」メタバースプロジェクト『ホロアース』コンセプトムービー第1弾がお披露目!

  7. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  8. 「初音ミク」×「沖縄」コラボイベント「CHURA MIKU STREET」開催決定!メインビジュアルはイラストレーター「しぐれうい」氏が担当

  9. 【特集】もうバカにされない「オンラインゲーム英語スラングまとめ」

  10. ホロライブのサンドボックスゲーム『ホロアース』特別プレイ映像公開!戦闘や建築の様子を、約1時間にわたってお届け

アクセスランキングをもっと見る