人生にゲームをプラスするメディア

『銀河英雄伝説タクティクス』ゲーム概要が公開 ─ 本作はインターミッションと出撃の2パートがメインに

DMMゲームズは、PCブラウザゲーム『銀河英雄伝説タクティクス』のゲーム概要および声優インタビュー動画を公開しています。

PCゲーム その他PCゲーム
『銀河英雄伝説タクティクス』ゲーム概要が公開 ─ 本作はインターミッションと出撃の2パートがメインに
  • 『銀河英雄伝説タクティクス』ゲーム概要が公開 ─ 本作はインターミッションと出撃の2パートがメインに
  • 『銀河英雄伝説タクティクス』ゲーム概要が公開 ─ 本作はインターミッションと出撃の2パートがメインに
  • 『銀河英雄伝説タクティクス』ゲーム概要が公開 ─ 本作はインターミッションと出撃の2パートがメインに
  • 『銀河英雄伝説タクティクス』ゲーム概要が公開 ─ 本作はインターミッションと出撃の2パートがメインに
  • 『銀河英雄伝説タクティクス』ゲーム概要が公開 ─ 本作はインターミッションと出撃の2パートがメインに
  • 『銀河英雄伝説タクティクス』ゲーム概要が公開 ─ 本作はインターミッションと出撃の2パートがメインに
  • 『銀河英雄伝説タクティクス』ゲーム概要が公開 ─ 本作はインターミッションと出撃の2パートがメインに
  • 『銀河英雄伝説タクティクス』ゲーム概要が公開 ─ 本作はインターミッションと出撃の2パートがメインに
DMMゲームズは、PCブラウザゲーム『銀河英雄伝説タクティクス』のゲーム概要および声優インタビュー動画を公開しています。

『銀河英雄伝説タクティクス』は、アニメ「銀河英雄伝説」を題材にした艦隊戦シミュレーションRPGです。アスターテ会戦前夜を基本とした時代背景のもと、将官・艦艇の育成やコレクションおよび、クォータービューマップでの艦隊戦が楽しめるといった内容になっています。

◆ゲームシステム


本作のゲームシステムは、将官・艦艇の育成などを行う「インターミッションパート」と、艦隊戦を行う「出撃パート」のふたつに分かれています。

■インターミッションパート

●TOP画面

銀河英雄伝説の人物たちが、時間帯に合わせた日常的なセリフを話します。

●討論による人材育成

討論により知見を得て人物が成長します。

●人材採用

採用を行っていると、優秀な人材を得られることも。

●戦艦建造

原作アニメに登場したさまざまな戦艦を建造できます。

■出撃パート

出撃パートでは、主要キャラクターの新規収録されたボイスが戦闘を演出。また、側面・背面への攻撃など、攻撃側・被弾側の位置関係によって見た目も変化し、より臨場感のある戦闘が楽しめるとのこと。

●出撃ADV


●艦隊戦



●出撃報酬獲得

艦隊戦により出撃報酬を獲得でき、それにより人材採用や戦艦建造が行えます。

◆戦闘シーン








◆声優インタビュー動画


また、ラインハルト役の堀川りょうさん、ヤン・ウェンリー役の郷田ほづみさんへの声優インタビュー動画が公開。14年ぶりに各キャラクターを演じた感想や、印象に残ったセリフやゲームへの印象などが語られています。


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『銀河英雄伝説タクティクス』は、2016年1月21日プレオープンが実施。本リリース日時については後日発表予定です。

(C)田中芳樹・徳間書店・徳間ジャパンコミュニケーションズ・らいとすたっふ・サントリー メカニックデザイン 加藤直之
(C)DMMゲームズ
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. 話題の『ヤンデレシミュレーター』をやってみた…物理的にライバルを排除する恋愛ACT

    話題の『ヤンデレシミュレーター』をやってみた…物理的にライバルを排除する恋愛ACT

  2. パチスロゲームのポータルサイト「Pspace」オープン ― 「ヱヴァンゲリヲン」が無料で遊べる

    パチスロゲームのポータルサイト「Pspace」オープン ― 「ヱヴァンゲリヲン」が無料で遊べる

  3. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

    クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  4. スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

  5. 『FF14 暁月のフィナーレ』ログイン戦争中に読みたい混雑対策!待ち時間にも丁度良い過去記事まとめ

  6. 『FF14』タンクは怖くてできない? そんなアナタの不安を払う“超初心者向けタンクガイド”

  7. 「ナイスセーヌ!」がトレンド入り!「RTA in Japan」でパリを走るレースゲームに大爆笑

  8. 新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

  9. 『Apex』競技シーンで話題の「456」が「Riddle」に加入!ファンを虜にする“驚異”の魅力とは

  10. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

アクセスランキングをもっと見る