人生にゲームをプラスするメディア

『ガンダムブレイカー3』には「武者頑駄無」や「闇将軍」など様々なSD機体が御伴として参戦!色替えも可能に

バンダイナムコエンターテインメントは、PS4/PS Vita『ガンダムブレイカー3』における参戦ガンプラ情報などを公開しています。

ソニー PS4
『ガンダムブレイカー3』には「武者頑駄無」や「闇将軍」など様々なSD機体が御伴として参戦!色替えも可能に
  • 『ガンダムブレイカー3』には「武者頑駄無」や「闇将軍」など様々なSD機体が御伴として参戦!色替えも可能に
  • 『ガンダムブレイカー3』には「武者頑駄無」や「闇将軍」など様々なSD機体が御伴として参戦!色替えも可能に
  • 『ガンダムブレイカー3』には「武者頑駄無」や「闇将軍」など様々なSD機体が御伴として参戦!色替えも可能に
  • 『ガンダムブレイカー3』には「武者頑駄無」や「闇将軍」など様々なSD機体が御伴として参戦!色替えも可能に
  • 『ガンダムブレイカー3』には「武者頑駄無」や「闇将軍」など様々なSD機体が御伴として参戦!色替えも可能に
  • 『ガンダムブレイカー3』には「武者頑駄無」や「闇将軍」など様々なSD機体が御伴として参戦!色替えも可能に
  • 『ガンダムブレイカー3』には「武者頑駄無」や「闇将軍」など様々なSD機体が御伴として参戦!色替えも可能に
  • 『ガンダムブレイカー3』には「武者頑駄無」や「闇将軍」など様々なSD機体が御伴として参戦!色替えも可能に
バンダイナムコエンターテインメントは、PS4/PS Vita『ガンダムブレイカー3』における参戦ガンプラ情報などを公開しています。

『ガンダムブレイカー3』は、『ガンダムブレイカー』シリーズ最新作となるアクションゲームです。本シリーズは、ガンダムのプラモデル「ガンプラ」を操作し、敵と戦ってパーツを集め、さらに自分のガンプラをカスタマイズして楽しむといった内容になっています。



今回は、「武者頑駄無」「コマンドガンダム」など、SDガンダムに関する参戦情報などが公開されています。

◆SDガンダムが続々参戦決定



本作では、今まで登場していた1/144スケールや1/100スケールのガンプラだけでなく、新たにSDガンダム BB戦士も御伴(おとも)として参戦。


SDガンダムは常にプレイヤーをサポートしてくれる頼もしい仲間で、モジュールをセットするとパーティー全体にサポート効果が発生します。

◆新規御伴参戦ガンプラ


■武者頑駄無




真紅の甲冑に身を包んだ正義の武者。携えた薙刀から繰り出される「散雷日輪斬」は、太陽のような輝きを放ちます。

■コマンドガンダム




全身に火器を装備した戦いのプロフェッショナル。重機関砲とミサイルランチャーを合体させた「メガランチャーモード」は高い火力を誇ります。

■武者號斗丸




胸に輝く「炎水の玉」が特徴的な爆熱の武者。奥義「熱火爆輪斬」を放つ際には、「スーパーモード 爆熱の陣」形態になります。

■闇将軍




闇の鎧により闇将軍の傀儡となってしまった武者。その手に握る「暗黒砲」からは邪悪な念を固めたかのような光球が放たれます。

■騎士ユニコーンガンダム




マスク姿だった騎士ユニコーンガンダムがリミッターを解除した真の姿。彼が操る「コール」の魔法は、敵を滅する光の雨を降らせます。

■フルアーマー騎士ガンダム




三種の神器を装備した騎士ガンダムの姿。手にした「炎の剣」は敵を焼き払い、「光の弓矢」は悪をうがちます。

■武者飛駆鳥




大きな翼が特徴的な金色の羽衣を身に纏ったSDガンダム。必殺の「飛燕竜巻返し」は直線上の敵を薙ぎ倒します。

◆SDガンダムの色替え



SDガンダムは、物語を進めていくにつれてバリエーションが増えていくほか、自分だけの色に染めることも可能。


なお、SDガンダムの動きは早いため、目立ってわかりやすい色がおすすめとのことです。

◆TVCM「ロウ・ギュール篇」


また、本作のTVCM「ロウ・ギュール篇」も公開されています。



◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『ガンダムブレイカー3』は2016年3月3日発売予定。価格はPS4版が7,600円(税別)で、PS Vita版が6,800円(税別)です。

※画面はPS4版の開発中のものです。

(C)創通・サンライズ (C)創通・サンライズ・MBS (C)創通・サンライズ・テレビ東京
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

    【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

  2. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  3. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

    『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  4. 『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

  5. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  6. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  7. 『Days Gone』感染者だらけの世界でサバイバルする時の10のコツ

  8. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  9. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

  10. 『ELDEN RING』メリナの語尾に「メリ」を付けるだけのMOD登場―開口一番「はじめましてメリ」

アクセスランキングをもっと見る