人生にゲームをプラスするメディア

Google Playストアで人気のゲーム、実はマルウェアだった

 セキュリティ企業のLookoutは12日、マルウェアの一種である「Brain Test」が、Google Playストアのアプリ13件で、再度検出されたことを公表した。

モバイル・スマートフォン Android
マルウェアが混入していたアプリの例
  • マルウェアが混入していたアプリの例
  •  
 セキュリティ企業のLookoutは12日、マルウェアの一種である「Brain Test」が、Google Playストアのアプリ13件で、再度検出されたことを公表した。

 「Brain Test」の一部亜種はルート化権限の取得を試みるほか、ルート化された端末では出荷時設定にリセットしても端末から削除できないように動作するという。「Brain Test」が混入したアプリは、昨年10月にも発見されており、一度はストアから排除されたが、今回ふたたび発見されることとなった。

 これらのアプリは、マルウェアの開発者によって製作されたと見られている。アプリの一部は数十万件以上ダウンロードされており、4つ星以上の人気を誇っていた。これは、一見しただけではマルウェアと判別できず、利用者によっては“優良なアプリ”と誤認していることを意味している。

 Lookoutでは、2015年12月29日にBrain Testのマルウェアが混入したアプリ13件を発見した。これらは同じ開発者によって設計されており、Googleは即座に削除を行ったとのこと。

Google Playストアで人気のゲーム、マルウェアだった

《冨岡晶@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

    『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  2. 『FGO』アーサー王と円卓の騎士を改めて振り返る【特集】

    『FGO』アーサー王と円卓の騎士を改めて振り返る【特集】

  3. 『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ

    『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ

  4. 『FGO』「一番好きなちびっこサーヴァントは誰?(女の子編)」結果発表-2人の美少女が大接戦!【読者アンケート】

  5. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  6. 公式イラストレーターが『ブルアカ』カリン&アスナを描く!新鮮すぎる“制服姿”に、11万超えの先生が「いいね」

  7. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  8. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  9. 漫画「ムシブギョー」新キャラのデザイン変更について、酷似性を指摘した海外ゲームメーカーがコメント

  10. クトゥルフ神話×ノスタルジックがテーマの新プロジェクト『ディーサイドトロイメライ』発表!ゲーム&アニメを今夏配信

アクセスランキングをもっと見る