人生にゲームをプラスするメディア

Oculus代表パルマー・ラッキーがPSVRに言及、「ハイエンド・パワフルではない」

先日予約が開始されたVRヘッドセット“Oculus Rift”の生みの親であるPalmer Luckey氏が、海外サイトInternational Business Timesによるインタビューの中で、ソニーのVRヘッドセット“PlayStation VR”に言及しました。

ゲームビジネス VR
Oculus代表パルマー・ラッキーがPlayStation VRに言及
  • Oculus代表パルマー・ラッキーがPlayStation VRに言及
  • Oculus代表パルマー・ラッキーがPlayStation VRに言及
先日予約が開始されたVRヘッドセット“Oculus Rift”の生みの親であるPalmer Luckey氏が、海外サイトInternational Business Timesによるインタビューの中で、ソニーのVRヘッドセット“PlayStation VR”に言及しました。

PlayStation VRが最大のライバルになるのではないかとの質問に対し、Luckey氏は「それは正しいかもしれません」と回答。しかしながら、「既にPS4を所有しており、ゲーミングPCを持っておらず、Riftに1,500ドル相当の投資を行う人は少ないでしょう」と語り、Playstation VRがOculus Riftとは異なる市場を対象にしていると説明しています。また、「(Playstation VRは)良いヘッドセットだと思いますが、私たちのものほどハイエンドではなく、PS4も私たちが求める推奨スペックほどパワフルではありません」と付け加えています。


以前にもまして業界全体がVRに取り組んでいますが、Luckey氏は本当の戦いは彼らとの競争ではなく、多くの人にVRの価値を確信させることだと伝えており、「私たち全員がそれと戦っていると思う」と業界全体が一丸となってVRの普及に努めていることを示しています。

ちなみに、Luckey氏はOculus RiftのKickstarterキャンペーンを始める前から、ソニーでVRを研究していた人々を知っており、早い段階で自分たちの取り組みを示すとともに優れたVR体験のための最低基準などについて話し合っていたそうです。

Oculus代表パルマー・ラッキーがPlayStation VRに言及

《RIKUSYO》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ゲームのナラティブはどうして議論がわかりにくい? 立命館大学ゲーム研究センターの研究員が徹底議論

    ゲームのナラティブはどうして議論がわかりにくい? 立命館大学ゲーム研究センターの研究員が徹底議論

  2. マリオの1コインは370万円の価値あり!? ドルより強いゲーム通貨

    マリオの1コインは370万円の価値あり!? ドルより強いゲーム通貨

  3. 任天堂アメリカが海外YouTuberに「著作権侵害」申し立て―怒りを露わにした批判映像も

    任天堂アメリカが海外YouTuberに「著作権侵害」申し立て―怒りを露わにした批判映像も

  4. “推しメン休暇”って実際どうなの?どんなキャラでもいいの?ジークレスト代表&社員にアレコレ聞いてみる

  5. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

  6. スマフォゲームは「カジュアルゲーム」から「ミッドコアゲーム」へーGREE Korea担当者インタビュー

アクセスランキングをもっと見る