人生にゲームをプラスするメディア

App Storeに『マインクラフト』続編名乗る偽アプリ出現、相当数のユーザーが誤って購入

Mojangが開発したボクセルベースのサンドボックス『Minecraft』。多数のプラットフォームでリリースされ、人気を博している本作ですが、iOS版の『Minecraft: Pocket Edition』の続編を騙る偽アプリが海外App Storeに登場しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
App Storeに『マインクラフト』続編名乗る偽アプリ出現、相当数のユーザーが誤って購入
  • App Storeに『マインクラフト』続編名乗る偽アプリ出現、相当数のユーザーが誤って購入
  • App Storeに『マインクラフト』続編名乗る偽アプリ出現、相当数のユーザーが誤って購入
Mojangが開発したボクセルベースのサンドボックス『Minecraft(マインクラフト)』。多数のプラットフォームでリリースされ、人気を博している本作ですが、iOS版の『Minecraft: Pocket Edition』の続編を騙る偽アプリが海外App Storeにて配信されていたことが分かりました。



偽アプリのタイトル名は『Minecraft: Pocket Edition 2』。開発者の名前には『The Five Night's at Freddy's』の開発者Scott Cawthon氏と誤認させることが目的なのか、Scott Cawtho"r"nの名前で登録されている他、Mojang ABのクレジットも書かれています。

海外メディアEurogamerの報告によると、偽アプリのApp Storeの概要には『Minecraft』の続編らしきことが書かれており、スクリーンショットも本物が使われていますが、実際のアプリの中身は『Minecraft』と欠片の関係性も無いトップダウンスワイプゲームだったとのこと。一時は北米のApp Storeチャートで4位にランクインしており、相当数の被害者がいると考えられます。Scott Cawtho"r"nを名乗る人物は、この他にも『Five Night at Freddy's - All in One Edition』など、存在しないはずのタイトルをApp Storeで販売しているようです。


偽アプリのストア画面「By Scott Cawtho"r"n」と書かれている

この件についてEurogamerがMojangに問い合わせた所、既に著作権と商標権侵害としてアプリの削除申請を行ったとのこと。筆者が確認した所、午前2時45分頃に『Minecraft: Pocket Edition 2』を含む、Scott Cawtho"r"nの配信タイトルが削除されたことを確認しました。

配信アプリの認定システム有しているApp Store。近年では詐欺まがいのアプリも確認されており、その安全性が脅かされつつあります。今回の偽アプリは国内で配信されることはありませんでしたが、こうした隙を突くアプリに騙されないよう注意する必要がありそうです。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  3. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  4. 『龍が如く』シリーズ キャラクター総選挙 第1位は嶋野の狂犬「真島吾朗」!特別キャラクターとして『ONLINE』実装が決定

  5. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  6. 『FGO』「一番好きな日本刀使いは誰?」結果発表―2騎の剣士による大接戦!【読者アンケート】

  7. 『アズレン』今年のエイプリルフールは「胸」ともケッコン!?ドキドキ間違いなしの“ぶっ飛んだケッコン式”を紹介

  8. にじさんじの「英雄」「魔法使い」が沈黙を破る“異世界での過去”とは?―パズルRPG『エレスト』5周年インタビュー

  9. 『FGO』トロイア戦争はスケールが桁違い!“古代とは?”を問う、英雄たちのオーバーテクノロジーに注目―まさか「トロイの木馬」が変形ロボだったなんて…

  10. スマホをWiiリモコンのように使ってプレイするAndroidアプリ『Motion Tennis Cast』登場

アクセスランキングをもっと見る