人生にゲームをプラスするメディア

『オーディンスフィア レイヴスラシル』1月8日に体験版配信! 本編クリア後には様々な要素も

アトラスは、PS4/PS3/PS Vitaソフト『オーディンスフィア レイヴスラシル』の体験版配信などの情報を公開しました。

ソニー PS4
『オーディンスフィア レイヴスラシル』1月8日に体験版配信! 本編クリア後には様々な要素も
  • 『オーディンスフィア レイヴスラシル』1月8日に体験版配信! 本編クリア後には様々な要素も
  • 『オーディンスフィア レイヴスラシル』1月8日に体験版配信! 本編クリア後には様々な要素も
  • 『オーディンスフィア レイヴスラシル』1月8日に体験版配信! 本編クリア後には様々な要素も
  • 『オーディンスフィア レイヴスラシル』1月8日に体験版配信! 本編クリア後には様々な要素も
  • 『オーディンスフィア レイヴスラシル』1月8日に体験版配信! 本編クリア後には様々な要素も
  • 『オーディンスフィア レイヴスラシル』1月8日に体験版配信! 本編クリア後には様々な要素も
アトラスは、PS4/PS3/PS Vitaソフト『オーディンスフィア レイヴスラシル』の体験版配信などの情報を公開しました。

PS2ソフト『オーディンスフィア』をベースとしながらも、ゲームシステムを刷新し、アクションの爽快感やテンポを大きく向上。単なるHD化ではなく、新たな楽しさを加えたリ・クリエイト作品として登場する『オーディンスフィア レイヴスラシル』の発売が、いよいよ来週へと迫りました。


本作の発売日を待ち遠しく感じている方も多いことと思いますが、購入するか迷っている人もいることでしょう。そのどちらの方々にもお薦めできる、本作の体験版の配信がこのたび明らかとなりました。東京ゲームショウ 2015や全国店頭試遊会で使用された「デモバージョン」がベースとなっているこの体験版では、プレイスタイルの異なる5人の主人公を任意で選択し、デモバージョン用のステージにチャレンジできます。

■体験版内容

・スタート時にプレイスタイルの異なる5人の主人公「グウェンドリン」「コルネリウス」「メルセデス」「オズワルド」「ベルベット」から任意のキャラクターを選択可能。

・デモバージョン用にセレクト&構成されたアクションバトルのステージを進み、ボス「べリアル」を倒せばクリア(どのキャラクターを選んでもプレイステージは同一のものです)

・ストーリーパートは未収録

※ステージ構成・仕様は「デモバージョン」専用の特別仕様です。製品版へのデータ引き継ぎはございません。


PS4/PS3/PS Vitaの3ハード、全てに体験版が配信されます。気になる配信日は、1月8日。どのハードで購入するか悩んでいる人も、この体験版でそれぞれのハードでプレイ感覚を確認してみましょう。


また公式サイトでは、体験版配信の発表のみならず、押切蓮介氏による実録レポート漫画の最終話や新たなカウントダウンイラスト&コメント、PC&スマホ上のブラウザで遊べるミニゲーム「大量発生!?マンドラゴラ」を公開。更に、樋野友行氏によるメルセデスを主人公としたコミカライズ作品を「月刊少年シリウス」で連載するといった発表も寄せられ、関連情報も怒濤の勢いとなっています。


そして、本作のクリア後要素を映像で紹介する動画もお披露目されており、データを引き継いで楽しめる「エクストラニューゲーム」や、本作に登場する全ての中ボスおよびボスに任意の主人公で立ち向かえるステージなど、やり応えのある要素を分かりやすく紹介してくれています。

見どころに溢れる本作の更なる要素や、魅力の一部を先駆けて味わえる体験版の配信など、刺激的な情報が続々と明らかになる『オーディンスフィア レイヴスラシル』。発売日を迎える前に、しっかりと予習を済ませておいてください。


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=Pt1ROTLwTZY

『オーディンスフィア レイヴスラシル』は2016年1月14日発売予定。価格は、7,980円(税抜)です。

(C)ATLUS (C)SEGA All rights reserved.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

    【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

  2. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  3. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

    『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  4. 『FF VIII』で好きなキャラクターは?一番は「だったら壁にでも話してろよ」のあの人【アンケート】

  5. 『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  8. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  9. 『Days Gone』感染者だらけの世界でサバイバルする時の10のコツ

  10. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

アクセスランキングをもっと見る