人生にゲームをプラスするメディア

「Oculus Rift」予約開始…価格は599ドルで3月出荷

Oculus VR社は、VRヘッドマウントディスプレイ「Oculus Rift」の予約受付を公式サイトにて開始しました。

ゲームビジネス VR
 
  •  
Oculus VR社は、VRヘッドマウントディスプレイ「Oculus Rift」の予約受付を公式サイトにて開始しました。

「Oculus Rift」はゲームや映像といったバーチャルな空間に“自分が存在しているかのような感覚”を体験できるPC向けのVR(バーチャルリアリティ)ヘッドマウントディスプレイです。2013年には開発者向けキットを出荷。既に多数の作品や技術デモがネット上で公開されており、2016年春には『マインクラフト』も「Oculus Rift」に対応する予定です。

出荷は3月28日から行われ、店頭販売は4月より一部地域の小売店で開始。価格は599ドル(約7万円)で、編集部が実際に購入してみたところ、国内からは9万4,600円(税金、課徴金、手数料等込み)になりました。

なお、製品版「Oculus Rift」にはXbox Oneコントローラーが同梱される他、予約特典として『EVE: Valkyrie』、購入特典として『Lucky's Tale』が付属します。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  2. 『風ノ旅ビト』を手掛けたthatgamecompany元開発者らが新規スタジオGiant Squidを設立

    『風ノ旅ビト』を手掛けたthatgamecompany元開発者らが新規スタジオGiant Squidを設立

  3. (訂正)『デッドライジング』は映画「ゾンビ」の権利を侵害している?裁判の判決下る

    (訂正)『デッドライジング』は映画「ゾンビ」の権利を侵害している?裁判の判決下る

  4. 【GDC 2013 報告会】初のサミット開催、ストーリーとナラティブの違いとは?・・・簗瀬洋平氏

  5. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  6. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  7. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  8. Scaleformの活用でゲーム制作が変わった、『エルシャダイ』の開発にフォーカス

アクセスランキングをもっと見る