人生にゲームをプラスするメディア

『パズドラ』と『クローズ×WORST V』がコラボ!―漫画「クローズ」25周年を記念して

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、iOS/Androidアプリ『パズル&ドラゴンズ』において、KONAMIが提供するiOS/Androidアプリ『クローズ×WORST V』とのコラボ企画を開催すると発表しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、iOS/Androidアプリ『パズル&ドラゴンズ』において、KONAMIが提供するiOS/Androidアプリ『クローズ×WORST V』とのコラボ企画を開催すると発表しました。



■概要

「クローズ」は、1990年から1998年まで「月刊少年チャンピオン」にて高橋ヒロシ氏が連載していた、スタイリッシュな不良群像劇。今なお高い人気を誇り、今年は25周年のアニバーサリーイヤーとなります。

『クローズ×WORST V』はその「クローズ」と続編の「WORST」の原作を体験できるドラマティック喧嘩RPGです。

今回のコラボでは、「クローズ」の主人公「坊屋春道」をはじめ、「鳳仙学園」を仕切る美藤兄弟の次男「美藤竜也」などお馴染みのキャラクターたちが『パズル&ドラゴンズ』の世界に登場します。



コラボ企画の詳細については、後日告知がされるとのことです。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『パズル&ドラゴンズ』は配信中で、基本プレイは無料(アイテム課金あり)です。





(C)GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
(C)高橋ヒロシ(月刊少年チャンピオン)1991-2016
(C)Konami Digital Entertainment
《すえなが》

ソウルシリーズ大好き すえなが

1990年3月、神奈川県生まれ。パズル誌の編集を経て、イードへ。「Game*Spark」「インサイド」の編集業務に携わり、同社のアニメ情報サイト「アニメ!アニメ!」も経験。幼少期よりゲームに触れ、現在はCS機・スマホを中心にプレイ中。好きなジャンルはアクションやFPS・TPSなど。『デモンズソウル』を始めとしたフロム・ソフトウェアの「ソウルシリーズ」や、2020年にサービスを終了した『ららマジ』に特に思い入れがある他、毎年の『Call of Duty』に一喜一憂したり、『アクアノートの休日』『FOREVER BLUE』の新作を待ち望んでいたりする。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    モバイル・スマートフォン アクセスランキング

    1. 『バトガ』大好きなキャラに迫るサービス終了という別れ―1人のプレイヤーが伝えたい彼女達への最後の言葉【UPDATE】

      『バトガ』大好きなキャラに迫るサービス終了という別れ―1人のプレイヤーが伝えたい彼女達への最後の言葉【UPDATE】

    2. 『アズレン』サディア帝国が主役の新イベント「讃える復興の迷路」開催決定!ミニイベントには「天城ちゃん」も登場―全21種の新規艦船・衣装ひとまとめ

      『アズレン』サディア帝国が主役の新イベント「讃える復興の迷路」開催決定!ミニイベントには「天城ちゃん」も登場―全21種の新規艦船・衣装ひとまとめ

    3. Gジェネ最新作『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』発表!あらゆるガンダムの物語を“スマホ”で追体験

      Gジェネ最新作『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』発表!あらゆるガンダムの物語を“スマホ”で追体験

    4. 『FGO』ハロウィンイベントに関する“神戸新聞総合出版センター”のツイートが話題に―担当者に話を聞いてみた

    5. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    6. 『ウマ娘』新ムービーに登場した「謎のウマ娘」の正体は?有力視されている2頭のモデル馬

    7. 『ウマ娘』ナリタトップロードの怒り顔に隠されたヒミツとは?謎めいた“父親”の影

    8. 『FGO』あの世界観を伝える背景やマップはこうして作られた! ラフ案や制作過程に迫る5周年企画「潜入!『FGO』開発の舞台裏【美術編】」

    9. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

    10. あの『GUNPEY』がスマホで復活!『ぐんぺい 花のカーニバル』配信開始

    アクセスランキングをもっと見る